話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

まるで現代アート!?袋のうどんをレンジで温めたら驚きの事態に!

袋のうどんを温める手間を省こうとレンジに入れた所、なんと風船のように丸く膨らんでしまったということで話題になっています。これ以上温めたら爆発してしまうのではないかと心配になりますよね。驚きの姿ですが、現代アートのように見えるという声も上がっているそうです。

へたれポテトのアイコン
へたれポテト
@Feiglingskatze

袋のうどんを温める手間を省こうと、レンジでやったらとんでもないものが発生したんですけど!

#うどん

21時23分 2021年08月22日
7541 3.7万

まるで現代アート!?袋のうどんをレンジで温めたら驚きの事態に!

まるで現代アート!?袋のうどんをレンジで温めたら驚きの事態に!

うどんへの反応

むゅーんのアイコン
むゅーん @muyunnnnn

レンジで袋麺の手間を省く時は30秒を目安にあっためてくといいですよ🙆‍♀️

2021-08-24 15時16分
登録者一人ごとにTDPが1W上がるあいせぶーーん【不定期投稿】のアイコン
登録者一人ごとにTDPが1W上がるあいせぶーーん【不定期投稿】 @lol708090

占いの水晶玉

2021-08-24 15時01分
秋の叢雲🗣(Lascia ch'io pianga)のアイコン
秋の叢雲🗣(Lascia ch'io pianga) @murakumoamiami

色違いですか

2021-08-24 14時36分
オーレ•ティン•コスモールのアイコン
オーレ•ティン•コスモール @konchab23

触れたら香川に飛ばされるやつやん

2021-08-24 14時17分
花のアイコン
@Val_ga_itooshii

芸術だ😆

2021-08-24 13時55分
きぃる@プライベートのアイコン
きぃる@プライベート @kill_ohutonn

あらかじめ穴開けとくと膨らみませんよー

2021-08-24 13時51分
研磨ガラスのアイコン
研磨ガラス @vsH1VZEu4KrlJG6

おぉ❗一瞬電球かなと思ったら、うどんの袋がパンパンになってる。

2021-08-24 13時51分
GOC(現)🚪👿のアイコン
GOC(現)🚪👿 @07e214d207e8482

なにこれ綺麗( ˙-˙ )

2021-08-24 13時44分
圭ト𝄇(・∧≡)のアイコン
圭ト𝄇(・∧≡) @Kei_T_1341

これが第二の地球か

2021-08-24 13時11分
筒井紀雄のアイコン
筒井紀雄 @smartk13

電子レンジは、便利だけど適切な使い方しないとレンジ壊すだけじゃなく、怪我するかも知れないよ。

2021-08-24 12時51分
でこぽんのアイコン
でこぽん @7hVFzhJZacVOOdf

魚卵

2021-08-24 12時49分
鳴我狂牙のアイコン
鳴我狂牙 @Kyuen_naruga

これかな⁉️レンジは古代遺跡だった⁉️

@Feiglingskatze これかな⁉️レンジは古代遺跡だった⁉️

2021-08-24 12時40分
りょうへい19841118のアイコン
りょうへい19841118 @ryouhei19841118

F外失

これ今晩
パラリンピックの開会式で国立競技場の上空に上がる予定のやつだ〜

2021-08-24 12時22分
Hanging Gentlemanのアイコン
Hanging Gentleman @HangingGentlema

孫『わりぃじいちゃん、この書斎しかなかったんだ』
うどん『くっそぉぉーー!』

2021-08-24 12時14分
黒歴史リンス玲奈(よっしー)のアイコン
黒歴史リンス玲奈(よっしー) @tGvnLkM7z1Ybz0k

ちゃんと袋は開けましょうねww

@Feiglingskatze ちゃんと袋は開けましょうねww

2021-08-24 11時28分
Syo@イモるちゃん-BF2042楽しみ(* ॑꒳ ॑*)のアイコン
Syo@イモるちゃん-BF2042楽しみ(* ॑꒳ ॑*) @Syo_Kato0607

和紙でできた球体の電気

@Feiglingskatze 和紙でできた球体の電気

2021-08-24 11時20分
ヤディ ベーコンのアイコン
ヤディ ベーコン @KishinYdIno2626

リプ欄馬鹿ばっかで草

2021-08-24 10時33分

袋が膨らみ、原材料などの印字が伸びきっている様子も伺えます。中のうどんが無事だったのかも気になるところです。リプ欄では、温める前に袋に切り込みを入れたり、一部分に穴を開けた方が良いというアドバイスもあったそうです。

商品によってはレンジの使用が出来ない場合もあるかと思うので、しっかり袋の注意書きを読んだり、決められた時間の中で温めることが必要だと改めて感じます。なんとか爆発することなく取り出せたようなので一安心です!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード