話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

【香川県】バイオマス発電に「廃棄うどん」活用 !1日で20キロのうどんを投入し年約5500キロワットの発電量の増加が見込める

香川県高松市が廃棄されるうどんを「発電」に利用する実証実験を始めました。夏は冷たく、冬は暖かくと多くの人から愛される香川の万能なうどんだが、発電さえもできてしまうのか!しかし、うどんを直接発電に使うのではなく、発生させたバイオマスガスを発電に使ったのだそうです。

香川県高松市

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【実証実験】バイオマス発電に「廃棄うどん」活用 香川県高松市


うどんと下水汚泥と混合消化することによって発生したバイオガスを利用して発電機を運転。1日あたり20キロのうどんを投入することで、年約5500キロワットの発電量の増加などが見込めるという。

21時40分 2022年07月19日
4502 8537

【香川県】バイオマス発電に「廃棄うどん」活用 !1日で20キロのうどんを投入し年約5500キロワットの発電量の増加が見込める

うどんへの反応

静かなるレタスのアイコン
静かなるレタス @wappen120

場所見なくてもどの県のニュースか分かるのすごい

2022-07-21 18時26分
ながふち=T=ダイソンのアイコン
ながふち=T=ダイソン @nagagon1221

メン食らった記事

2022-07-21 15時12分
戌凪 兎空(いぬなぎ とあ)のアイコン
戌凪 兎空(いぬなぎ とあ) @inunagi_toa

ついに電気もうどんにし始めたか....

2022-07-21 14時02分
OCB Gaming | moju( ・`ω・´のアイコン
OCB Gaming | moju( ・`ω・´ @mojuyama

香川ってうどんに関して世界一進んでる…というか、うどんに狂ってるよな。

2022-07-21 12時31分
水守 暁のアイコン
水守 暁 @wanderacolyte

自慢のうどんを廃棄するなww

2022-07-21 12時17分
べちかのアイコン
べちか @10chf

そのうち常温うどん核融合発電とかやりそうな勢いだ。

2022-07-21 11時55分
コミえもん@人生黒歴史のアイコン
コミえもん@人生黒歴史 @Komi_emon

流石だなうどん県

2022-07-21 11時34分
守瀬 以祐(もりせいすけ)のアイコン
守瀬 以祐(もりせいすけ) @moriseisuke_yui

うどんから生まれた電気が人々の営みに役立つ時なのです…

人々がうどんによって生きる時代が来るのです…

うどんが主食となる時代が近づいているのです…のです…のです…

#うどん好き
#うどんがあればそれだけでいい
#愛知県在住のうどん喰い

2022-07-21 11時19分
屋系メグマのアイコン
屋系メグマ @meruma2011

なんか10年くらい前から定期的にこの情報出てるような気がするんだが… 技術的に進歩してるのかしら。

2022-07-21 10時25分
エアリスのアイコン
エアリス @AERIS17925

香川ってすげえ
これでゲームが1時間以上できたらマジで神なんだけどな。確実に県議会が足引っ張ってる

2022-07-21 09時43分
ニコマルのアイコン
ニコマル @nico_mapp

虚構新聞...?

2022-07-21 09時24分
john dueのアイコン
john due @johndue1109

ヤバいわざわざソーラーパネル新しくつくって山ボロボロにするより
これが本当のエコじゃろ( ゚д゚)

2022-07-21 08時51分
577⊿ゆもみうどんのアイコン
577⊿ゆもみうどん @233Yukawaee

うどん最強🔥うどん最強🔥‼️‼️‼️
#うどん教

2022-07-21 08時17分
かずや18歳💉💉💉たけのこ派のアイコン
かずや18歳💉💉💉たけのこ派 @kazuya78

これで何分ゲームできるん?

2022-07-21 04時19分
黄昏の吟遊詩人(タソギン)@ウォーデンはマイクラモグラ族の敵のアイコン
黄昏の吟遊詩人(タソギン)@ウォーデンはマイクラモグラ族の敵 @tasogin

うどん県、うどんで自給自足

2022-07-21 02時34分
コムソーs2のアイコン
コムソーs2 @komusogp

太陽光よりエコじゃんじゃん☀

2022-07-21 00時47分
Hotspringのアイコン
Hotspring @Hotspring_r

元のABEMAヒルズではちゃんと5500kWhって書いてんのに何で単位改竄してキロワットにしちゃうかな?
5500kWhで30万円の利益って 54円/kWh だけど本当にあってんの?
連続運転と仮定すると600Wしか出てないけど発電する意味ある?食品なんだから飼料とか肥料に回した方がよくない?

2022-07-21 00時22分

 今回行った実証実験は、うどんの量が十分ではなかったのもあり、成果として得られた電力量はわずかだったそう。今後は1日あたり20キロのうどんを投入することによって、年約5500キロワットの発電量の増加や、年間約30数万円の利益が見込めるそうです。

このツイートに集まったリプライを見てみると、

メタン発酵かなんかさせるんかな?炭水化物ならなんでもいけそう。てか廃棄食品集めてペースト状にして活性汚泥に混ぜてメタン化かなんかさせりゃロス削減になりそうですね

廃棄うどんを牛に食わせて出た牛でバイオガス作った方が効率良い気がします

とのコメントが寄せられています。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード