話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

エアコンのつけっぱなし、こまめに消すどちらがお得?

エアコンのつけっぱなし、こまめに消すとではどちらが電気代の節約になるかという投稿。パナソニックによると、外気温が35度以上であればつけっぱなし運転の方が電気代の節約になるということです。ただ実験では断熱性能が高い住宅での検証とのことです。

つけっぱなし

FNNプライムオンラインのアイコン
FNNプライムオンライン
@FNN_News

【どっちがお得?】

パナソニックによると、外気温が35度以上の場合は室温が上昇しやすいため #エアコン の「つけっぱなし」運転が。

30度程度までであれば「こまめに消す」方が電気代の #節約 になることが判明。

ただ実際は、住宅の断熱性能などにより異なるという。

19時39分 2021年07月26日
3076 5482

エアコンのつけっぱなし、こまめに消すどちらがお得?

電気代節約への反応

メロうのアイコン
メロう @na_mellow

30分の外出を1日2回って何?

2021-07-27 06時58分
ぴのこのアイコン
ぴのこ @pipinokoko

この時期の電気代は諦めている❗️
冬に部屋着を暖かくしてつけないようにしている😂
部屋干しもして湿度をあげたりしているよw
冬は節約・夏はガンガンです。暑いのは無理〜

2021-07-27 06時39分
🐱シャア🐱のアイコン
🐱シャア🐱 @necoCHARneco

(🌀°_つ°){散々テレビでつけっぱなす方が節約とか言っておきながら💧ツケッパナソニックちゃうんか~い💧

2021-07-27 05時59分
月曜日のユカ (妊活地獄2丁目在住)のアイコン
月曜日のユカ (妊活地獄2丁目在住) @junno57

来月の電気代が怖すぎる
これ以上暑くなったら政府から補助だして欲しい
じゃないと、エアコン代のせいで熱中症で死ぬ人出てくる

2021-07-27 05時51分
🔴O→Chan🔴のアイコン
🔴O→Chan🔴 @chanceXXXchance

どっちでもいい😂
エアコンの電気代とか気にする金額じゃなくない⁉️暑い時につけて寒くなれば消す❗️夏は暑いから基本的に付けっぱなしにはなると思うけど電気代より快適さでしょ❗️

2021-07-27 05時28分
まーのアイコン
まー @massan_0121

飼ってるペットのためにつけっぱなしだな〜。28度とかで。電気代気にするほど貧乏じゃない。

2021-07-27 03時14分
HiroJohdan@ぱずらいだー推しのアイコン
HiroJohdan@ぱずらいだー推し @hiro_johdan

どの温度でつけっぱなすかにもよるから、このデータは当てにならなさすぎると思います💧

2021-07-27 02時59分
Shinyaのアイコン
Shinya @shinyamurata

そもそもつけっぱなしが同じ電気代っておかしいグラフ

2021-07-27 01時19分
ぬこのアイコン
ぬこ @shokolemon_pptk

各家庭の断熱性・エアコンによる でFA
自分ん家で使用状況記録して、電気代と比較してみるのも面白いかもしれない

2021-07-27 01時05分
いっちぃのアイコン
いっちぃ @ciccy11271

Σ( ̄ロ ̄lll)ゲッ!!

最近の我が家
つけっぱなしですけど😱

2021-07-27 08時45分
トリ秋のアイコン
トリ秋 @kame56394

めんどくさいからつけっぱやな。そんなたいして変わらんやろ。節約節約言うならつけなきゃいいよwお金かからないよw

2021-07-27 08時17分
牛頭凡俗のアイコン
牛頭凡俗 @GozuBonzoku

グラフというものは、最初に縦軸と横軸を読むもんだ。
1ヶ月に何円お得だって?

2021-07-27 07時28分
小林誠 2220のアイコン
小林誠 2220 @makomako713

要はガセ。消してりゃ得だが死んじゃうよ

2021-07-27 05時05分
ひだんするAriaのアイコン
ひだんするAria @AriaMaxwell

このグラフ見たら、31度あたりから大した差がなくなってて、「常に快適である」「部屋に置いてある動植物や常温保存の食べ物、熱に弱い素材のものが傷まずに済む」というメリットを加味すると、夏場はつけっぱなしでいい気がする

2021-07-27 02時13分
りんのアイコン
りん @rin_jugatla

実験条件不明すぎないか‥あと結果のグラフよくわからないな‥縦軸は一ヶ月の電気代ではなく一日の電気代を示しているのだよね?もしくは単位が円ではなく、百円かな。
設定温度はおそらく28度?
毎月数千円で快適さを買っていると思えば安い趣味かなーと。

2021-07-27 02時07分
Hachika🍋🌾のアイコン
Hachika🍋🌾 @hachika___88

仕事から帰ってきたあとは自室のエアコン付けっぱなしだな。
自分の部屋にいなくても、部屋が蒸し風呂みたいになるのが嫌でずっと付けっぱなし。

2021-07-27 01時43分
妄想探偵のアイコン
妄想探偵 @moso_T

なんと!また新たな情報で知識をアップデートしないとな…

2021-07-27 01時17分

連日の猛暑のためエアコンをつけないと過ごせない日々が続いています。しかしそこで気になるのがエアコンの電気代だと思います。

今回は断熱性能が高い住宅ということで、断熱性が高いということは一度冷やせば室温が上がりにくいということになりますが、全ての住宅がそのような条件ではありません。

自分が聞いた話では、逆にこまめに消すよりもつけっぱなしの方が電気代の節約になると聞きました。電気製品なので、電源を付けたときが一番電力を消費するので、つけっぱなしの方が良いそうです。あとはエアコンを変えるだけでも古いものに比べ電気代が安くなります。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード