「車に放置」幼児の熱中症、絶対に気を付けて!体温調節機能が整っていないのが原因
最近は、季節的にとても暑い日が続き体もだるさが強くなりがちです。皆さんは、体調など壊していないでしょうか。特に小さなお子様は熱中症など起こしやすくテレビのニュースなどで死亡するケースが報道されています。原因は、小さなお子さんは体温調節がしにくいことがあげられています。
幼児の熱中症
体温調節への反応

外から失礼します。
興味本位で自分自身をサンプルに実験した事があります。
外気温等のデータ取りませんでしたが、真夏に炎天下の日当たりに駐車して、クーラー切ったらどれくらい耐えられるか。
3分位まではなんとかなりましたが5分は無理でした。
親になった方に一回は体験する事を推奨します。

夏の車内は、大人だって5分もいられません。
子が小さい頃、買い物に行ったものの駐車場到着すると子が寝ており、起きるまで待とうかとエンジン切ってみたことがあります。
あっという間に子は汗が噴き出し、私も暑くて5分経たずに子ども起こして車を脱出しました。
真夏ではなく、初夏の出来事ですよ

これだと、15分で死んじゃう😨怖い。

乳幼児と後期高齢者

子供もそうですがペットも置き去りやめてください~💦
真夏は見たことないけど、たまにペットショップの駐車場に停まってる車に犬とかいるの見かけます…
短時間とか関係なく危ないと思います…😥

それは俺も死ぬ(;'-')

今回、車のエアコンは付いていたという報道もありますが、エアコンつけていてもダメなんでしょうか。





ちょっとのつもりが用事が重なり、すっかり時間がたってしまったときに気づけば大変なことに・・・。
車から降りるときは、お子さんもいっしょにつれていき、一緒にどうか行動してください。
冬場と違い、夏場は地獄のような蒸し風呂状態になり、とても危険です。それに、たとえ季節が暑い時期ではなくともちょっと目を離したすきに何か起こると助けることすらできないんです。知らない間になんて、悲しすぎます。どうか、車から離れるときは一緒に行動をして頂きたいです。