話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

知らなかった!低気圧で具合が悪いときの対処法!!

気圧が変わるときは頭が痛くなったり、体調が悪くなる方が多いですよね。実はそれには原因があったようです。漫画によると気圧がさがると血管が膨張して下に血液がたまりやすくなるために、意図的に圧を掛けてあげると体調も戻るみたいです。手っ取り早いのはお風呂に入ることだとか!

体調

ふかやかよこ@9/17漢方嫁日記第2弾発売のアイコン
ふかやかよこ@9/17漢方嫁日...
@meiju_yome

なんで気圧が低くなると体調不良を起こすの?という疑問に旦那が教えてくれたがコチラ「気圧とは肉を支えるボディスーツである」という話
おすすめはやっぱりお風呂♨️温めるし水圧がかかるので良きです。普段シャワーですませがちな方は気圧低い日はお風呂の日と決めちゃいましょう💮 #漢方嫁

18時53分 2019年10月02日
4.6万 6.7万

知らなかった!低気圧で具合が悪いときの対処法!!

知らなかった!低気圧で具合が悪いときの対処法!!

原因への反応

sazukiのアイコン
sazuki @sazuki0203

気圧の変動にも朝にも疲労にも人混みにも強いから、しんどがってるひとがなかなかわからない‥。
でも生きづらいやろなとは思うよ。

2019-10-03 08時22分
若年寄⭕のアイコン
若年寄⭕ @rivergissan

普通に暮らしてると気づかないけど、我々は物理現象の中で生きているのであるな…

2019-10-03 08時12分
はむだいのアイコン
はむだい @hamu_airsoft

これわかりやすいな

2019-10-03 08時08分
ritz/とこぶ氏のアイコン
ritz/とこぶ氏 @3mgreen_tw

私は慢性的な低血圧なんですけど、逆にこの時の入浴は医者に禁止されてますね…。
低気圧起因の脳貧血時に入浴して一気に血管を広げてしまうと血圧の低下が悪化して嘔吐したり最悪倒れたりするので個人的にはとても危険。

個々の体質に合わせて…

2019-10-03 08時06分
まころものアイコン
まころも @marronc5

そういうことだったのかあ!

2019-10-03 07時58分
こわんのアイコン
こわん @koburinaochawan

ほぅ!

2019-10-03 07時44分
ひろ@みぎたま党のアイコン
ひろ@みぎたま党 @tkmtah3880

なるほど、やはり全て筋肉が解決してくれるのか…なるほど…

2019-10-03 07時26分
リキシバハラ@リョカッキ(ブルー)のアイコン
リキシバハラ@リョカッキ(ブルー) @riki19880301

これが本当なら体を鍛えることで体調変化のリスクを抑えられるわけだ。
健康維持。

2019-10-03 07時04分
華山馴田/かやま 秋M3 う-37a(二展1F)のアイコン
華山馴田/かやま 秋M3 う-37a(二展1F) @junta_kayama

という事は、体の血流も増やせると変わるわけですね。
ふくらはぎは『第二の心臓』とも言われるくらい、働きが大きいポンプ。
使って育てると良いのですね。
#かやまの俗世報告書🎴
#筋肉は裏切らない

2019-10-03 06時50分
sakのアイコン
sak @sak20015

大変わかりやすくて感謝…

2019-10-03 06時18分
きょうこのアイコン
きょうこ @kyohoko202

私は雨の日よく眠れて元気になる!体調不良になる人多いんだ

2019-10-03 04時59分
Setsukoのアイコン
Setsuko @Setsu_98

頭痛がお風呂に入っても治らなかったけど(娘と一緒でゆっくり湯船に浸かれないからかも)、着圧ソックスを履いて寝たら治った…気がする!
すっきりした!
ありがたや~🙇‍♀️

2019-10-03 03時51分
ほりっく*のアイコン
ほりっく* @voicemix2018

おおぉー!気圧ですぐ不調になる身としては分かりやすく説明していただいてとても嬉しい💕
ありがとうございます!
やっぱり筋肉は裏切らないのかぁ…

2019-10-03 03時16分
Morigenのアイコン
Morigen @Morigeso

気圧が低くなることによって相対的に体内の圧力が高くなって血管が膨張しそばを通る神経を刺激するからだと思ってた

2019-10-03 00時51分
たこ@9MC(11月)のアイコン
たこ@9MC(11月) @taco_handmade

お風呂入ると楽なのは実感してた!
着圧ソックス買おう!!
ありがとうございます!!

2019-10-03 00時37分

この悩みに対処法があるなんて、目から鱗でした。天気が変わる度に頭痛がしていたので、今度気圧が変わるときに試してみようと思います。対処法としては「お風呂に入る」の他に「着圧ソックスをはく」「横になる」も効果的だとか。
私の周りにも「気圧の変化による体調悪化」になやんでいる人が沢山いるので今度教えてあげようと思いました。
ツイート主さんの漫画もとても読みやすいですね。色々な豆知識を漫画で読んでみたくなりました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード