スマートフォンの機種変更で驚愕したことがこちらwww
スマートフォンの機種変更で驚愕したことという投稿。自分が今使ってるアカウント引継ぎを、1アプリ1600円でやってもらえるというサービスのようです。わからない人にとってはありがたいかもしれませんが、ちょっと値段は高いような気がします。
機種変更
アプリサポートへの反応

客を甘やかしたツケを払ってるんですよね💧昨日なんて(自分は量販なんでやりませんが)ahamoの設定サポート3300円すら高いってお客様に言われましたもん。内心知らんがな。嫌ならポートアウトしてって思いましたけど

某家電量販店にいた事ありますが「自分でやれます」ってスマホを持って帰ってその後「上手くできなかった、あんた達のせいだ!」なんて後から文句を言いに来る方も沢山いました。
おそらく値段言っても今でも「それぐらい無料でやってよ」って言われると思います。それぐらいの作業じゃないのに…。

ショップ店員としては、これ言うだけで頼み込んでくる人減ったから、だいぶ助かる、ほかのお客さんも入れれるし!そもそも自分が使いたくて入れた他社のアプリをしてくれってのが意味わからんし、使ったことないアプリなんて移行の仕方知らんわw

3月まで携帯12年やってたけどこれほんと良かった。やって下さい、やって当たり前の小さな脳みその方が多すぎた、あとは知識がない、態度がデカいも大体当てはまる。

GREEもできる?(´・ω・`)←自分でやれ

タダでやれって言われない様にする、
いわゆるお断り見積もりですかね

とゆうか
やってもらう
=自分の個人情報さらす
のと一緒
金も渡してない他人に
個人情報晒して信用するのは
流石に危機感ない。
金は脅し。
責任は
そちらに有るぞってゆうね。
やる側としてもはした金で
やりたかない。
責任とるのは会社じゃなくて
やった個人。
世間が思うよりあっさりクビがとぶ

よくこんな半分寝ながらでもできる作業にここまで取れるな…
まぁ…元々キャリア会社なんて無知を利用して高額な金を請求する体質だし、このケースの場合それが露骨に出ただけだろうな…

本当は儲かる為とかじゃ無く、全部無料でやれっていうクソ客を間引きする為のシステムなんだろうな

ツイッターの情強ニキ達にはわからないだろうけどショップの客って地獄みたいな平均IQだから金もらって確実にやらないといけない
アハモとかポボとかオンラインでしか手続きしてませんよ→わかんないから店でやって→店じゃ何も出来ないので難しいなら普通のプランに→フックだ!!
とか起こってる世界

高いと思うならその手元のスマホでググれば済むこと。

ショップの人件費とか維持管理費の捻出かな?

金取るのぉ…?

LINEって同じアカウントでログインするだけじゃデータ引き継がれないのか?

これはアリ、ありがたい
ごちゃごちゃと同じ説明を繰り返し受けたり、全てを店員任せにする客のせいで後がつかえて待ち時間が長くなる。

自分のデータは自分で管理しましょう。
それをやりたくない人は、リスク背負った上で引き受けるので手数料。ってことだよね。

お金稼ぎのため〜とかぼったくりとか、絶望的に無知なひと多くて悲しいな🤦♂️
タダでやってたら仕事にならないくらい、大人ならわかるはず。子供ならそう学んでほしい。
スマホを変えると、殆どのアプリを入れなおさないといけません。アプリによってはGoogleアカウントと連携してログインできるものもありますが、LINEやツイッターなど連携できないものはログインの情報を記憶しておかないといけません。
iPhoneであれば、クイックスタートという機能で自動引継ぎできるものは新しい機種に引き継がれるそうです。
アプリの引継ぎ作業というのは、本来携帯電話会社が引き受けるサービスではないそうですが、やってもらいたいという人がいるため有料でやっているということです。