休日前の夜は特にこうなりがち?www眠る前はあんなに熱意に溢れていたはずなのに・・・!
就寝前の布団の中、次の日のプランをあれこれ練って、わくわくしながら眠りにつくも、目が覚めると昨夜までの熱意が嘘のように…。そんな、休日前の夜にありがちな、あの現象を漫画にして投稿していた、こちらのツイートが注目を集めていました!
あるある

めっっちゃわかる笑笑
あーしてこーしてって考えてる時は全部できちゃうと思っちゃう笑

スゲー分かる!自分も翌日休みでアレやろうコレやろうって意気込んで気付いたら布団の中で夕方5時…

それ。まさにこれです。

悲しいかな。頭の中ではセルフマネジメントが冴え渡るんですよねwそして、作業の進みが良くなりだすのも夜とゆうwww朝は本当に辛い。あと5分10分が1時間になります。

これ私もよくあるので、枕元に手帳を置いて寝る体勢に入るようにしてます。
脳が回転し始めて熱くなると、ToDoでも翌朝ツイートしたいネタでもガンガン書き込みます。
すると脳みそも落ち着くのか眠りに落ちるのがすんなりです。
翌日ちゃんと消化できてるのかって?細けぇこたぁいいんすよ!!

すごく分かります!
私はそれ毎日やっちゃってます!(笑)

あるある〜
と言うか毎日がそんな感じ

とても分かります!!!お布団にはホント負けます。

あー、自分の事を漫画にしてくれてると思いました。

仕事終わりから家に着くまでの間にも同じ現象が起きます

めちゃくちゃ共感してしました。まさに自分がこんな感じで毎日を送ってます😭😭😭熱意保ったまま行動できるひと、尊敬します。

すごくわかる!!寝る前のやる気は、何処に?って自分でも実感する!からの~!も~先生、ジョジョサインにいいね!ありがとうございました。ビックリ+先生からいいね!に感謝

特に男性はこうなりやすい

脳内ではすごいアクティブに動き回る自分の姿が存在するのに、布団の魔力からは抜け出せない現実。
恐るべしお布団。

よく分かりますー😂
次の日にはどーでも良くなっている😅

大体こんな感じでGWも終わっちゃいます!

寝るとはそういうことですw
「明日はあれをして、これもして…」といった具合に、布団の中で次の日のプランを練る時間って、わくわくしますし楽しいものですよね。
なのに、いざ朝になると、昨夜までの熱意が嘘のように消えて無くなっていた…なんて経験、皆さんも一度はあるのでは。
リプ欄には、「すごく分かります!」「めっっちゃわかる!」「わかりみが深過ぎる…」といった共感の声が多数寄せられていました。
同じような経験をしたことのある人は多いみたいです…!