プロが作った広告よりも?素人が作った広告の方が広告効果が高いことが判明!
ネットなどで見ることがある広告がプロが作っているものが多く、思わずクリックしてしまうような広告を作っていることがあります。しかしプロが作った広告よりも素人が作った広告の方が広告効果が高いといったものもあるようでそれがこちらです。
広告
比較への反応

部分的にでも人が入っているのは大事ですよね!90%OFFが最強な気がする、、

いや、それだけじゃないでしょ。宣伝側は初めから宣伝自体に金が絡んでる事で、客側は斜めに構えるのに対して、素人がSNSに「載せてる」事というのは、一切合切の不純な動機が無く、純粋に「これ使えるわー」感が前面に出てるからやと思うよ


レストラン探すときも、ホットペッパーに掲載されてるプロの加工写真より、インスタとかGoogle Mapのクチコミに載ってる素人の生写真の方が余裕で参考になる


デザインの奥深さと、人の行動心理は本当に探求し甲斐がありますね

右の方って怪しいcmでよく見るからめっちゃ信用できない。詐欺の匂いする

まだキャッチコピーって伝家の宝刀が残ってるから…(震え声)

賞を取るけれども、使いにくいと評判の、建築物に通じるものがあります。

めちゃくちゃ参考になります!

とても勉強になりました。。

プロの写真家が1ヶ月粘って撮った風景写真より、なんとなく近くにあった面白風景を撮ったときにバズって悲しんでたツイートを思い出した

一流のプロが頭を捻って生み出したテレビCMよりも
登録数百万以上のチューバーが変顔で使ったり
SNSでバズった方が売れる奴ですね
ただためしてガッテンみたいな番組はスーパーから扱った品が消えるけど

@matomesu
超いいスレ

結果として、購買意欲を満たしたのであれば
誰が作ったとしても、それは本物ですよね。

物を使う人、シーンへの共感がより得られますね
商品紹介でバズってる動画見ると確かに納得です

このあたりは上げる媒体によるところが大きいのだと思います
駅前ポスターならデザイナーの方がベターでしょう
本来であれば広告効果を求めてプロに広告をお願いして、反響を期待したいところであり、それが売り上げに繋がるようにしてもらいたいところです。
しかし素人が作った広告の方が広告効果が高いといったものもあるようで一概にプロに頼んだ方がいいとは限らないようですね!
プロに広告をお願いするとかなり凝ったものを作ることがありますがシンプルなものの方が効果がある場合があります。
そのため素人が簡単に作った物の方がいい時もあるようですね。