ビール缶が炊飯器に早変わり?!こんなんでご飯ってできるもんなんだ~
これ、知ってていつかきっと役に立つ情報です!画像をご覧の通り、ビールを飲み干した缶が炊飯器になるよ~!というもの。25g固形燃料だけで、こんなにもきれいなご飯が炊けてしまうなんて、絶対に災害時に役立つこと間違いなしです。何度練習しておくといいかも。
ご飯
炊飯器への反応
そんなことより、これどうやって取り出すんです?
昔クッキングパパでもやってましたな🙄
大昔、クッキングパパに、その使い方載ってたようなw
昔からサバ飯と言って空き缶でコメをたく技術はあったけどたしかにこの缶なら缶切り無くても作れますね
素晴らしい!!!
(これ、どうやって食べるんだろう?...気になる)
お米の量は…?水の量は…?
こんな所に天才がおったか。(しみじみ)
これは、中身出して米炊いてる感じですよね?
缶がそれなので一瞬酒で米を炊いたのかと思ってしまいましたわ
凄く綺麗に炊けますね(FF失礼)
はっ!
アサヒさんは最初からご飯詰めて売れば超ビジネスチャンス。
一瞬、アタマがバグったのかと思ったw
キャンプにも災害時にもアイデア賞の様に思えます!ww
自分で開けなくていいの強い
なすびの懸賞生活を思い出します
ご飯炊けるの!?
某キャンプYouTuberがやりそうですね。
手作りの缶の加工釜はもうお役御免なのか~
怪我するからなアレ
これが出来ると思ってた…
缶詰の類を直接火にかけたらマズイのでは?内側の有害コーティングが火で溶けるとかで。
とっても美味しそうな仕上がりですよね。しかも、ご飯を炊いている上に無駄なくさば缶が置かれているのも効率が良くていいでね。
これは知ってて絶対役立つ情報ですし、一度は事前に練習としてチャレンジしてみてもよいかもしれません。
小学生の実験のような感覚で、ご飯が炊けるのも楽しいですし、この固形燃料がなくなるころにはご飯が炊けているなんてなんて素晴らしい!ナイスアイデアです。見た目もよい感じで炊きあがっていますね!