話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

炊飯器に入れて炊くだけ!炊飯器で作る『とろとろ豚バラ角煮』レシピ

『豚の角煮』といえば、子供から大人まで好きな方の多い人気メニューのひとつですが、作るのに時間がかかってしまうのが難点ですよね。このツイートでは、そんな角煮が炊飯器で超簡単に作れるという『炊飯器でとろとろ豚バラ角煮』のレシピを紹介し、話題になっています。

炊飯器

まるみキッチン【簡単レシピ】
@marumi_kitchen

【炊飯器でとろとろな豚バラ角煮】

①炊飯釜でしょうゆ・料理酒・みりん・砂糖・おろししょうがを混ぜる
②豚バラブロックの脂身が下になるように投入
※お肉が大きすぎる場合は半分にカットしてください
(液にお肉が半分浸かるくらいが理想)
③アルミホイルで落し蓋をして通常炊飯すれば完成

2632 1.8万

豚の角煮への反応

66歳/ー22キロ/運動嫌いでも大丈夫/食べながら痩せるダイエットコーチ@高山すみ江のアイコン
66歳/ー22キロ/運動嫌いでも大丈夫/食べながら痩せるダイエットコーチ@高山すみ江 @mogumogupurin

これは凄技!
美味しいに違いないですね!

2022-11-05 19時16分
Nevanのアイコン
Nevan @terekaron

炊飯器で調理ってすごく楽だけど炊飯器2個ある前提だよね
こんなにおいしいのは炊きたてご飯で食べたい

2022-11-05 19時07分
tommyのアイコン
tommy @tommyN1792

ホットクックとか買う前にこういう炊飯器でできる料理覚えると幸せになれる

2022-11-05 18時52分
まからーのアイコン
まからー @macalagua

是非その卵の作り方も教えてください!

2022-11-05 18時23分
世界のマルえむのアイコン
世界のマルえむ @EhJv8S7mDmlOXJK

これはッッ😲やらなきゃ!!

2022-11-05 14時29分
麩@おすず推しのアイコン
麩@おすず推し @fu_zura

早速作りました👍👍👍
米無限!大成功!

早速作りました👍👍👍
米無限!大成功!

2022-11-06 17時51分
凛子のアイコン
凛子 @rinko_minami

炊飯器に入れるだけのメニューとか助かる!!

2022-11-06 08時33分
あおい🎩のアイコン
あおい🎩 @20220211Reunion

炊飯器レシピ大好き♡
(においがつきそう~と嫌がる方もいらっしゃいますがワタシは問題なしw)

2022-11-06 07時59分
やたのアイコン
やた @8INuTxVeZMiUvs1

やりてえ

2022-11-06 03時23分
飯テロ動画chのアイコン
飯テロ動画ch @teromeshidouga

③アルミホイルで落し蓋をして通常炊飯すれば完成

いい匂い

2022-11-06 01時00分
美味のアイコン
美味 @bimi_yammm

自分メモ

2022-11-05 23時45分
毒抜きコブラのアイコン
毒抜きコブラ @Elapidaepoison

炊飯器のにおいが心配なので圧力鍋でやります!ありがとうございます☺️

2022-11-05 21時45分
犬丸桜@ねこにゃんのアイコン
犬丸桜@ねこにゃん @Ash84639052

炊飯器料理ってお手軽だなぁ~

意外と面倒な豚の角煮が調味料入れてボタン1つで出来るなら凄くいいと思う🐷

2022-11-05 21時45分
ロト吉のアイコン
ロト吉 @loto_kichi_rich

家にいると色々作りたくなるね!

2022-11-05 21時43分
『P』(心穏やかゲーム愛好家ぴー)のアイコン
『P』(心穏やかゲーム愛好家ぴー) @yamap00002

これ、明日やる!!
明後日のお弁当で持っていく‼️

2022-11-05 21時09分
つかサラ@米株とキャンプのアイコン
つかサラ@米株とキャンプ @tired_worker

豚肩ロースでチャーシュー作ってたけど、これもありですな🤔メモメモ

2022-11-05 21時04分
鳳 龍(@アリアオロ)のアイコン
鳳 龍(@アリアオロ) @NG97CtB_369

うまそう🐷

2022-11-05 19時52分

このツイートでは、炊飯器で作る『とろとろ豚バラ角煮』のレシピを紹介し、話題になっています。

角煮といえば、どうしても調理に時間がかかってしまう為、時間に余裕があるときにしか作る気になれないという方が多いのではないでしょうか。
しかしこのレシピなら、炊飯器に放り込んで炊くだけで完成してしまうとのこと♪
忙しいときや時間がないときでも、いつでも簡単に作れる嬉しいレシピですね♪

角煮好きの方は是非、試してみてはいかがでしょうか♪

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード