話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

給食のご飯の形態は?!静岡ではこんな形態のご飯だった!!

静岡の学校給食で出ていた、ご飯が話題になっています!どうやら静岡ならでは?の形態らしく、アルミのフタ付き容器の中に1人分が盛られて給食に出てくるようです。それぞれの地域ならではの給食メニューってありますよね!投稿を見た人達からも様々な意見が上がっています!

給食

はむちぃず@映画館巡りのアイコン
はむちぃず@映画館巡り
@hamcheese_movie

トレンドにソフト麺上がってて思い出したが給食のご飯がこの形態で出てくるの静岡だけらしい

21時11分 2019年09月17日
8743 1.6万

給食のご飯の形態は?!静岡ではこんな形態のご飯だった!!

静岡への反応

mauのアイコン
mau @mashiro408

えええ!?!?これじゃないの!?!?
さくらご飯とかも全部これだった。。。
蓋に文字とか絵とか書いてた。。。
他の地域はどうやって出てくるの??

2019-09-18 21時34分
桃ོ缶ོ∞ UVER duo19日🐸のアイコン
桃ོ缶ོ∞ UVER duo19日🐸 @uw_momokan

これ蓋に爪で描くの好きだったww

2019-09-18 21時33分
さぐっちのアイコン
さぐっち @thirdsagucchi

懐かしい😭
静岡の子供はみなコレで大きくなったんやで…!

2019-09-18 21時32分
タママのしもべXVのアイコン
タママのしもべXV @beartank001

個人別炊飯方式ってやつだね。ご飯が始まったのは昭和50年代からで、それより前の時代はパンのみだった。ご飯を一度に炊く設備が無かったからこの方式が取られた。個人別炊飯方式は昔は主流だったが、今は減っているみたい。

2019-09-18 21時32分
nohoのアイコン
noho @lovebazooka

ご本人も追加されてるけど、青森もこれだった。

2019-09-18 21時25分
いたのアイコン
いた @mini98kny

懐かしいな笑

2019-09-18 21時25分
SUZUKI Hiroyoのアイコン
SUZUKI Hiroyo @shkozo

これ以外の形態で米飯給食が出るということそのものが信じがたい米飯給食第一世代。

2019-09-18 21時23分
ライ麦のアイコン
ライ麦 @_ryemugi_

お代わりしたい時はどうすればいいのだろう…

2019-09-18 21時21分
冴夏@9/27BAR Vermelhoのアイコン
冴夏@9/27BAR Vermelho @Saeka_9303

衝撃、、小中の給食のごはんこれだったけど静岡だけなんかーい!!!
食べ終わったらみんなアルミを足でガンガン潰して捨ててたな~。

2019-09-18 21時14分
にしの🙈のアイコン
にしの🙈 @momomocci441

ま?

2019-09-18 21時13分
けて₍₍ ᕕ( ۬৺۬ )ᕗ⁾⁾Summerのアイコン
けて₍₍ ᕕ( ۬৺۬ )ᕗ⁾⁾Summer @kaether

これだった🤤

2019-09-18 21時07分
柴犬大好きのアイコン
柴犬大好き @sibainuzuki

えw これじゃなきゃどうやって出てくるの?w

2019-09-18 21時04分
かにこまる提督⚓甲乙乙🍀🎊のアイコン
かにこまる提督⚓甲乙乙🍀🎊 @MaruKanico

えっ……一人分ずつこの器に入ってるの??教えて静岡の方…😂

2019-09-18 21時03分
まいのアイコン
まい @cnmi_x

これ振っておにぎりみたいにして食うのは全国共通じゃなかったんか、、、

2019-09-18 21時02分
コバタクのアイコン
コバタク @megane_kobataku

マジかよ‼︎‼︎

2019-09-18 20時59分

地域によって、ご飯の盛り付けも違うのですね!アルミ容器に入ったご飯の給食は初めて知りました!

投稿者さんは静岡だけと言っていますが、ツイッター上では青森、香川、福岡等でもこちらのご飯が出ていたとの声が。
当時の給食についての地元ネタで懐かしさに花が咲いているようですね!

最初から、こんな風に1人分で盛り付けされているとお皿によそう手間も省けて、量でケンカすることもなく一石二鳥ですね!
みなさんの給食ご飯はどんな感じでしたか?

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード