給食のご飯の形態は?!静岡ではこんな形態のご飯だった!!
静岡の学校給食で出ていた、ご飯が話題になっています!どうやら静岡ならでは?の形態らしく、アルミのフタ付き容器の中に1人分が盛られて給食に出てくるようです。それぞれの地域ならではの給食メニューってありますよね!投稿を見た人達からも様々な意見が上がっています!
給食
静岡への反応

mau @mashiro408

タママのしもべXV @beartank001

冴夏@9/27BAR Vermelho @Saeka_9303
地域によって、ご飯の盛り付けも違うのですね!アルミ容器に入ったご飯の給食は初めて知りました!
投稿者さんは静岡だけと言っていますが、ツイッター上では青森、香川、福岡等でもこちらのご飯が出ていたとの声が。
当時の給食についての地元ネタで懐かしさに花が咲いているようですね!
最初から、こんな風に1人分で盛り付けされているとお皿によそう手間も省けて、量でケンカすることもなく一石二鳥ですね!
みなさんの給食ご飯はどんな感じでしたか?