会社ではあなたの将来のことを本当に真剣に考えてくれる人は一人もいないwww
ちびまる子ちゃんのたまちゃんがまる子に諭している投稿。会社ではあなたの将来のことを本当に真剣に考えてくれる人は一人もいないから、自分のことは自分で守ろうという内容。仕事会社が全てではないですし、会社はそこまで面倒見てくれない。
会社
個人への反応

ひとごとの部署はある。

社員は兄弟、社員は家族……嘘を言うな!(むせる

あなたが誰かのことを考えれば、誰かもあなたのことを考えてくれるよ?
会社も国も「人の集まりでしかない」ってことを忘れると生きるのがつらいよ?

新人食っちゃおうとしている先輩はいっぱい居るけどね。

自分もわりと自分の事しか考えない方なので賛同する。ただ最も気を付けないといけないのは「個人的に気に入らない」みたいなクソみたいな理由で嫌がらせをしてくる輩、つまり「合わない人間」が必ずいる、という事。

学校にもそんな人いなかったなぁ。

人事も産業医も結局会社に雇われてから会社の味方なんだよまるちゃん(実体験)

結局会社で孤立したら終わりだからありがたく受けとめるしかない人がほとんどなんじゃないかな

ほんとそれ
「期待してるよ」とか信じちゃだめ


じぶんだいじに

むしろ蹴落として来る気満々なやつらもいるから雑巾の絞り汁入りのお茶上げて仕返しとかも考えようね

ゲスいたまちゃんだな。

リアルライアーゲーム

仕事中心すぎて病んでいた時期、友達に仕事のかわりは誰でもいるけどあなたの代わりはいないし、心配してくれくれるのも会社ではなく家族だから、と言われてはっとなりました

まるちゃん、会社の愚痴や人の悪口は話してはいけないよ!どこで繋がってるかわからないからね!
とりあえず、嫌いな人の
いい所を褒めて、本人以外に話してごらん、態度が変わってきたら
話は筒抜けって意味だからね。

みんな、自分が生きるのに精一杯。
会社というのは、会社の発展や存続を第一に考えていると思います。社員の数に関わらず、会社がなくなってしまうと仕事を失ってしまう人が出てしまいます。
仕事が忙しいという人は多いでしょう。でもどうして仕事は忙しくなってしまうのか、要因の一つは人手が不足しているということです。恐らくこれは日本のほとんどの職場でそうだと思います。
とはいえ、むやみやたらに人手を増やすことはできません。人件費は少しでも削りたいのが今の日本の会社なので、安くても働いてくれる人が欲しいのです。