支え続けた結果がこれだよwファンの声を形にして応えた企業と信頼を失う企業w
世の中には色々な趣味趣向があり、ファンはより良い物や楽しい物を提供し続けて欲しいから好きな商品を買って会社に投資するのです。とある方は長年支え続けてきた企業が顧客にどういう還元をしてくれるかを例を挙げて紹介してくれました。それがこちら。
ニコニコ動画
バンダイへの反応

幌 @horowitz_keidai

メンチ @pg1_DD

モブドライバーFGA Mk-Ⅰ @mobdriber
1,2枚目の画像は株式会社バンダイのガンダムのプラモデルです。1枚目は放送当時のガンプラで、ただ突っ立ってるだけのお世辞にも出来の良いプラモデルは無かったのですが、ファンが支え続け企業もその声に応えることで2枚目の画像の様な精密さとその種類の多さから世界一とも呼ばれるプラモデル商品を生み出す会社にまで成長しています。
3,4枚目はドワンゴのニコニコ動画です。当初は面白い職人がたくさん動画を挙げることで人気が爆発し、日本版ユーチューブと言われるほど人気で有料会員も鰻登りとなりましたが、自分達の功績だと過信しファンの声を無視し続けた結果、頓珍漢なサービス提供、最低限の技術投資すら無視で使い勝手が悪く、動画投稿数は初期と同等まで落ち込み、有料会員は現在も減り続けて大炎上しています。
もちらん業種や長年の積み重ねの差もありますが、顧客を相手にした企業という面で経営努力に雲泥の差があると言わざるを得ないですよね。
周囲が怒っている間はまだ関心があるうちです。愛情の裏返しは憎しみではなく無関心です。もうどうでもいいやって思われたら本当に終わりですからね。