話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

横浜市のみなとみらい地区で都市型ロープウェイが運行開始!

横浜市のみなとみらい地区で、都市型ロープウェイの運行が始まりました。ロープウェイは片道630メートルで地上から40メートルの高さを運行し、みなとみらい地区を一望できる作りになっているそうです。ロープウェイは4月22日から開業です。

ロープウェイ

NHKニュースのアイコン
NHKニュース
@nhk_news

横浜市のみなとみらい地区で、大観覧車や運河の様子などを一望できる全長600メートル余りのロープウエーが完成し、今月から運行を始めることになりました。

#nhk_video

15時27分 2021年04月02日
2403 4264

みなとみらいへの反応

tamo2_2019のアイコン
tamo2_2019 @tamo2_52

横浜市は地下鉄も高いし、利用者が増えなくて、借金がさらに増える。高齢者がたくさん流入して平均年齢は最も高い都市。ローカルなハマっ子気質に馴染めないからすぐに転居した。住むと田舎だなと思う。

2021-04-03 09時54分
ス。のアイコン
ス。 @kn03

桜木町駅から運河を歩いてワールドポーターズや赤レンガ倉庫まで行くの、地味に遠いから助かる

2021-04-03 09時54分
snowのアイコン
snow @Y13156041

是非是非乗りたい🎵

2021-04-03 09時33分
はらけん△しばらくのんびりのアイコン
はらけん△しばらくのんびり @haraken77

やはり値段は高いよなぁ。あくまで移動のためというより「景色を違う角度で見るため」なのかも知れないなぁ。赤レンガ辺りまで行ければそれなりに移動のための需要はあるかもだけど。

2021-04-03 09時25分
春5のアイコン
春5 @haru0mind

夜は夜景がメッチャ綺麗だから乗る価値あると思うなあ。観光客の通行が常にある場所だし需要ありそう。(ポケモンGOやってたときは結構頻繁にここら辺ぶらついてた)

2021-04-03 08時48分
なな@みじゅき⊿せくぞ横アリのアイコン
なな@みじゅき⊿せくぞ横アリ @nanainouemizuki

クリスマスあたりに1回のってみたい

2021-04-03 08時34分
そーちゃんのアイコン
そーちゃん @honeycomb92

大阪万博のハピリオン内を行き来するロープウェー思い出すね

2021-04-03 08時25分
hand_anythingのアイコン
hand_anything @hand_anything

これが盛り上がったら福岡にもできるのかなー

2021-04-03 08時18分
池田龜太郎@波平さんと同い歳のアイコン
池田龜太郎@波平さんと同い歳 @BXGTI16V

もう運行しているのか。

2021-04-03 08時11分
贈印のアイコン
贈印 @Zozillusi

横浜博とディズニーランド思い出す

2021-04-03 08時09分
TOKAのアイコン
TOKA @TOKA_Music

重要。

2021-04-03 08時04分
みくら さんさんかのアイコン
みくら さんさんか @acrosslinechang

市長、林くんの自己満足。
そも大桟橋へのアクセス良くするのが最初の目的と聞いていたが……。
お上りさん向けに特化したアトラクションですね。

2021-04-03 07時58分
buのアイコン
bu @bu8492

片道千円?!なん???
海外のカジノIR リゾートいくやつみたいやな
歩いて散策できてよい街並みが風景が壊れたような…あかん
大阪もこんなんなったら嫌
#スガがうしろ
#スガやめろ
#維新は大阪にも日本にもいらない
#カジノ反対

2021-04-03 07時54分
かぴゆかのアイコン
かぴゆか @ykp13

これ、ずっと作ってたやつ。乗ろうかと思ってたけどお金かかるしなあ🙄

2021-04-03 07時40分
いにえすとのアイコン
いにえすと @miranista0804

いやー横浜暮らしてた時はQOL爆上がりだったなあ。
将来暮らすなら絶対横浜って決めてるんさ。

2021-04-03 07時30分
mahinaのアイコン
mahina @mahinanoodori

片道1000円?
結構高いな😅
でも夜やと綺麗かも☺️

2021-04-03 07時29分
きそみたけのアイコン
きそみたけ @kisomitake3067

今の時間(07:35)ではまだ動いてない。

2021-04-03 07時26分

ロープウェイといえば山にあるイメージがありますが、都市部にありさらに海の上を運行するというのは国内でも初めてだそうです。

『YOKOHAMA AIR CABIN』という名のロープウェイは片道630メートル、高さ40メートルを約5分で運行するそうで、料金が大人片道1000円という少しお高めな設定になっています。

みなとみらい周辺を散策するがてら乗ってみるというのがいいかもしれませんが、往復で乗る必要はないかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード