そんな不具合許される?『ウォシュレット』、隣のトイレと連動してしまうww
お店や駅、公共施設のトイレを利用した際、『使用禁止』や『注意事項』などの張り紙を見かけることがありますよね。このツイートでは、なんと『ウォシュレット』が隣のトイレと連動しているという衝撃的な張り紙を公開し、話題になっています。注意喚起の内容にも、驚くこと間違いなしです。
張り紙
トイレへの反応

これは仲の良い友達でも意思疎通難しい笑

リモコンの信号変えればすぐなおるのに

瞬間、心重ねて

このヤラセなんも面白くないで。あり得へん。

直せよ

なにそれ面白いwww
まほ様にも見てほしいw

マッサージ屋でウォーターベットで寝てたけど全く効かないから最終的にMAXまで上げてもらったけどそれでも効かなくて隣のじいちゃん見たらめっちゃガクブルだったみたいなツイート思い出した。

なんかえっちだな....

なんでやねん

隣に誰も居ないときに最強砲撃力で発射したらどうなってしまうん

絶対 無理!(笑)

コミニュケーション能力強制矯正社会の到来か?💦

電波干渉してんだろ。
アルミ箔使うとか、工夫しろよw

リモコンコード変更してみましょう!

尻の生殺与奪を他人に握られている・・・?

西新宿のオフィスビルこれだったω

本人「隣人!!」
隣人「おうっ!」
本人「いくぜ!?」
隣人「おうよっ!!」
本人、隣人 ピ‥‥‥。
このツイートでは、『ウォシュレット』が隣のトイレと連動しているという驚きの張り紙を公開し、話題になっています。
「不具合により使用禁止」ではなく、なんと「お互いの意思疎通を図って気持ちよく使ってください」とのこと・・!
「今使っていいですか?」と隣の人に聞けということなのでしょうか・・。(笑)
反対に、隣のトイレが空いている場合もウォシュレットが飛び散って大変なことになりそうですよね。
これはもう、『使用禁止』と張り紙した方がいいのではと思ってしまいますね。