インド人から学ぶ悲しくならない方法!ちょっとアホになるくらいがちょうどいい?!
悲しい気分になる時、ネガティブな気持ちになる時、この漫画を思い出してみてください。ツイート主さんの、インド人のお友達から学ぶ「悲しくならない方法」です。その方が言うには、悲しくなってしまう人は賢い(スマート)な人とやさしい人だそうです。心当たりのある方は、少しだけ何も考えない時間を作ってみてください。
悲しくならない方法
Twitter漫画への反応

フォルス @folsright
天が落ちてくるかもしれないということを考えても仕方ない そう、杞憂である
2021-01-27 11時55分

ただのはやて💐 @satukihayate3
これは…すてきすぎるすきです…
2021-01-27 11時03分

リクカイソラ @risorakai
なんだかんだで、私も賢いということか!踊っちゃえーい
2021-01-27 10時47分

ぷぴなっちょ @pupina_adhd
どうやったら考えないように出来るのか…
2021-01-27 10時23分

美月 @o1PQTwBJo7ZrphP
いっぱい考える事が、良い方向に向かう事も‥‥。
2021-01-27 00時54分

まめる @337miu

みず ......?....4294967296;:|^......$..... @miz7f
考えない人は何にも気付かず、ハッピーな気分のまま毎日を過ごせる。
賢い人ややさしい人はいろいろな事を考えてしまうから気分が落ち込む、悲しい気持ちになってしまう、という理屈なのですね!
確かに、悲しい気持ちになる時は、自分にはどうしようもないことを考えていたり、見えないものへの不安、ネガティブな発想にとらわれている時かもしれません。
気分が落ち込む、と思った瞬間、思考を止めてみてください!
何も考えない時間を作ることで、不安感も和らぐかもしれません。
同じ時間を過ごすなら少しでも気持ちが楽になる方法を見つけ出していきたいですね。
すぐには無理かもしれませんが、意識的に考えないようにするのもきっと良い方法だと思います!