お部屋が2畳!?有馬温泉を楽しむならこれもあり?な格安お宿がこちら!!
有馬温泉といえば温泉の質が最高峰なのは有名ですよね。お宿も値段が高い場所が多くある印象の方も多くいらっしゃるのでは?例えば2食付きで2万円~6万円ほどと言われているようです。しかし品質が最高な温泉に入れるのならこちらのお宿で価格を抑えてみませんか?というようなプランが紹介されていて話題になっています。果たしてその理由とは?
有馬ロイヤルホテル
有馬温泉への反応


天井高が普通なら圧迫感はないかな
寝相悪いオッサンなんで布団がズレないのがいいかも
二千円位なら泊まる

ツーリング先の宿としては必要十分やね。浮いたお金の分を食事や土産に使いたい。

工事の飯場で2畳の部屋で3ヶ月過していたし、車中泊だと思えは行ってみたいです

布団部屋を客室に改装したみたいだw

南千住で泊まり慣れていると、少々高めだが温泉に入れるという感覚で割とお得に思えます。

乗務員用の部屋にするにしても断トツで狭いだろうにお客様に提供しちゃうんですね😅私が知ってる中で1番ビックリした部屋(乗務員用)は窓を開けたら石垣だった時ですね。未だにあの部屋の外側がどうなってるのか謎です。

これは逆に行ってみたいな‼️

トイレがどうなってるのか次第かな。部屋から遠いなら冬場は辛そう。

ロイヤルホテルの部屋がこれ っていう面白さはある。

最高じゃないか

凄い落ち着きそうwいつか行きたいww
ただこれでもいいけど個人的には冷蔵庫ポットとテレビの位置を入れ替えるか、この配置なら布団じゃなくダラダラ堕落しそうなふかふかクッションかソファーベッドがいいな。
あとVR機持ち込んで連泊とか天国そう

私は狭い部屋の方が好きなんですけど f(^_^;

寝る時だけ部屋に戻ればいいのですわ❤️

一人旅なら最高ですよ
広い部屋なんて寂しいだけ

カプセルホテルと思えば…

外で温泉付きA寝台個室だ
有馬ロイヤルホテルというホテルで1泊¥5000というお手頃なお宿があるそうです。この内容を見ていくとお部屋の広さは約2畳。説明文にもかなり狭いお部屋と記されていますね。しかしWi-Fiは完備されておりインターネットも使用できるとのことです。
お風呂・お食事はプランに含まれていませんが、有馬という地で楽しめる要素ですよね。お部屋は狭くともしっかり寝れる場所は確保できていますし、抑えられる値段なら意外といいかも?という声も沢山あるそうです。
一人旅なら割と良いのでは?