11月26日は「いい風呂の日」!温泉オタクが激推しするいい風呂!
11月26日はごろ合わせでいい風呂の日です。
こちらのツイートでは、全国の一押しの温泉を紹介しています。
日本各地にはいろいろな温泉がありますが、興味深い温泉情報です。
温泉オタクということもあり、内容も詳しく書かれていますね。
全国
情報への反応

奈良田温泉は台風19号で唯一の道路が崩落して今月末まで営業できず12/1からようやく再開なので温泉につかって支援してあげてください。近所の鍵屋という古民家カフェもおすすめです。

ありがとうございます❗
山梨は近いので行ってみます。

日帰りシリーズもお願いします…!!

全部回れたらすてき!
いつか訪問する日を目指しながら…いい26情報に感謝します!

古遠部の湯量は異常。
洗い場で身体が浮く感じ。
排水溝から流れ落ちる湯で石灰華が出来てる。
大好き。

温泉好きとして途中まで、ふむふむなるほど…と参考になる内容のところに突然の白膠木簓の文字に急激な同士の匂いを感じ取りました…!ありがとうございます。旅のお供に、参考にさせていただきます!☺️

新津温泉行ってみたいです

地元の川湯温泉は草津に劣らない、むしろ越えるくらいのいい温泉なので、是非ご紹介いただきたいです😢最近過疎化が進んでおり、ホテルの自己倒産なども増えてきていて、地元民としては悲しいです😖
こちらのツイートでは、11月26日は「いい風呂の日」ということもあって温泉情報を紹介しています。
全国にはいろいろな温泉がありますが、なかなか興味深い内容です。
青森県「古遠部温泉」!とにかくお湯の量がすごい天国のような温泉だそうです。
岩手県「国見温泉」!お湯の色がきれいな蛍光色の緑色です。
寒くなると温泉はとても気持ちいいですよね。
全国各地には、いろいろな効能の温泉があり、特徴もそれぞれ違います。
旅行にいったときや、近所の温泉を楽しみたいですね。