話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

Amazonで棺桶が21000円!レビューからもお葬式の形が変わっていくことが感じられる。

生きている限り、誰しもが考えなくてはならないお葬式のこと。これまでのお葬式はいろいろと決まりがあったり、費用がかかったりすることもあり、直葬なども増えてきているそうです。そんな中、なんと棺桶までがAmazonで購入できること、そしてそのレビューに考えさせられたというツイートです。

Amazon

浮間スパンコール
@ukimacloset

Amazonで21000円で売ってるの棺桶のレビューがとてもためになった。こうやって葬式のかたち、これからどんどん変わっていくんだろな。

4.8万 13.7万

Amazonで棺桶が21000円!レビューからもお葬式の形が変わっていくことが感じられる。

Amazonで棺桶が21000円!レビューからもお葬式の形が変わっていくことが感じられる。

Amazonで棺桶が21000円!レビューからもお葬式の形が変わっていくことが感じられる。

Amazonで棺桶が21000円!レビューからもお葬式の形が変わっていくことが感じられる。

棺桶への反応

えりゅのアイコン
えりゅ @Lyuus2

一般人より遺体従事者に任せるのが本来。言わんとすることは分からなくもないですがご遺体によって穴という穴から血液が溢れ出し腹水が溜まってる状態などによっては危険な場合があります。本当に出し切るまで止まらないくらい大変なこともあります特に夏。病院での処置は本当に簡易的でその場凌ぎです

2020-10-05 23時13分
ゆいつのアイコン
ゆいつ @minaminotei

福祉は何やってたんですかね?

2020-10-05 22時39分
ボブヤス・ハマーのアイコン
ボブヤス・ハマー @bobuyasu

1つの情報となれば…

葬儀は、運が良くて葬儀屋と知り合いがいれば、
本当に個人レベルで10万円くらいで出来ます。
70万円はぼられているか、
派手にしようとしているのか、
有名な葬儀屋だと思います。

値段なんてピンキリ。
死者を利用して金取るのが葬儀屋。

2020-10-05 22時22分
ひかり(ship4)/のアイコン
ひかり(ship4)/ @hikari9629

自分の感想じゃなくて次の購入者の為ってわかる素晴らしいレビューですね

2020-10-05 22時13分
リンク@勉強に集中しますのアイコン
リンク@勉強に集中します @linknuto

宇宙葬がいいなぁ

2020-10-05 21時16分
流れ狼のアイコン
流れ狼 @nagareokami

棺に入れて家族が送ってくれるだけマシ。
オレの場合今くたばったら、間違いなく無縁仏だ

2020-10-05 20時10分
米国株おんりーのアイコン
米国株おんりー @stockvoo

わが家では祖父の考えで、亡くなった人は全員献体でした。
棺すら不要です。
一年ほど経つとお骨で帰ってきます。
医学の発展に寄与したとかで、感謝状もいただきました。
私も献体しようと思っています。

2020-10-05 19時48分
ぬこ.提督のアイコン
ぬこ.提督 @Admiral_nuko

ワイも急死やったけどこの棺桶のお陰で無事に焼香してもらえたわ。
サンキュー、Amazon( ^ω^ )

2020-10-05 17時40分
Club de 6のアイコン
Club de 6 @_206RC

プロの存在意義はそこにある。棺桶の原価は5000円でも手続きや段取りや手配、それのコストは?
戒名ひとつで50万とかはぼったくりだと思うけど、それは坊主の世界。それなりの葬儀をやるんなら葬儀業者へはそれなりの費用はかかります。
DIY葬儀も多様性の一つなので否定はしません。

2020-10-05 17時08分
Club de 6のアイコン
Club de 6 @_206RC

自分でやれる人はそれでいいと思う。
ただスレッド読んでいくと「原価厨」的な考えしてる人もいるなあと。
他人が動くからにはコスト、特に人件費は必ずかかります。自分でやればタダ? そのために何日も仕事休めますか? 素人が下手に動くよりプロに頼んだほうが良い場合もあります。

2020-10-05 17時01分
GRシュン🙄🙄のアイコン
GRシュン🙄🙄 @grshun_90

佐久市って、長野県佐久市?

2020-10-05 16時58分
銀ホスの独り言のアイコン
銀ホスの独り言 @dansharidaiji

以前祖父が亡くなった時に白衣を着た二人がその後の流れについて説明をしに来ましたが、その方は実は医師ではなく病院と提携する葬儀屋でした。
医師のような面持ちで当たり前のように自社での葬儀に持っていくのを目の当たりにして父と私が止めましたが、あの情況で断れる人は多くないと思いました。

2020-10-05 16時11分
サザエのアイコン
サザエ @Sazae_to_nico

とってもいいすね~!

2020-10-05 15時31分
能面NIKKIのアイコン
能面NIKKI @NIKKI19896721

自分、これで良い…これが良いなって思う心境。病んでるというより、明らかに自分から動くエネルギーが失われてる。。。

2020-10-05 15時01分
タクヤのアイコン
タクヤ @sint2010

「直葬」という言葉を初めて知った。
個人的にはAmazonダンボール強化版でもいいっす。ロゴ入っててもいいっす。

2020-10-05 14時21分
miho⭐︎日本人はYAPの染色体がある♡のアイコン
miho⭐︎日本人はYAPの染色体がある♡ @miho90747217

直葬でいい☺️
自分のお墓もいらない😅
海に撒いて欲しい。
閉じ込められるじゃなく自然に帰りたい

2020-10-05 13時38分
あいぜっと✩.*˚ 🇯🇵のアイコン
あいぜっと✩.*˚ 🇯🇵 @izchannel835742

この世は無宗教の人は生き辛い。
葬儀関連ってヤクザ関わってそう。

2020-10-05 12時45分

Amazonで購入できる21000円の棺桶についてのツイートでした。

こちらの棺桶のレビューには、葬儀屋さんでお葬式を頼むと70万円かかると言われ、棺だけの値段を聞いたところ、棺だけでも最低12万円だったと言うことが書かれていました。

お葬式は、残された人たちの気持ちを整理したりするのに必要なものだと思います。どのような形でも、納得のいく方法でお葬式ができることが一番いいのではないかと思います。

選択肢が増えることは、良いことだなと思いました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード