【注意】Amazonからという偽メールが来ても個人情報は入力しないで!
Amazonからアカウントが更新できないので、アカウントの情報をリンクから更新してほしいという内容のメール。リンクからクレジットカードの情報を入力してしまい、不正に利用されたという投稿主。Amazonの偽物メールに注意。
個人情報
偽メールへの反応

偽メールはAmazonも楽天もLINEもそれぞれの専用アドレスではなく、懸賞応募用に来ます。
登録なんてしていないゆうちょからもそのアドレスに来ます。
この専用アドレス方式にして約20年ですが今のところ無事です。

(???経由とかヘッダ情報に含まれるのでなんとなく切り分けられる)


昨年私も騙されてしかも私はヤフーカードでAmazon購入してるのでと会社からすぐに電話がありカードとめて再発行になり大変でした その後もまだ何回もこのメールきます 気をつけて下さい

これ来てますよアマゾン利用無いのに…

Appleのも平気でメールきます 気をつけていきましょう

よくわかりませんが楽天とヤマト?佐川とかもありますよね。ぱっと見分からないけど、なんとなく野生のカンだけで切り抜けれてます‥誰か褒めて‥

何だぁ?(面倒くせぇ)ホントかな…と思ってメールを無視してました…

こわい

私にも来ました
すぐに迷惑メール報告して削除しました

自分に来たやつは、一瞬信じかけたけどメール最下部のロゴに書いてある住所が「クパチーノ インフィニティーループ」で、そんなわけあるかもっと上手い嘘をつけと笑ったことがあります。Appleの住所です。

更新時期近づいたら本当に注意が必要ですね!
私も危なかったです💦

これは怖…

まず、個人名宛に届くはずです(^_^;)。
不正利用された分はカード会社が保証してくれて、別番号での再発行ですね。
お気をつけ下さいませ。

これの楽天市場バージョンもあります…

残念とか入ってる時点でおかしい…

公式のメアドか、と公式からなら必ず個人名宛に送られてきます。むしろ「お客様へ」だったら銀行でもappleでも信用しない方がいいです!!
本物のAmazonから来るメールでは『Amazonお客様』ではなく、ちゃんと本名が書かれたメールが来るそうなので、先ずはその部分で本物か偽物かの判断ができそうです。
また個人情報を更新する場合はリンクからではなく、一度Amazonにログインしてから更新するのがいいと思います。
恐らく偽リンクは、遷移したページが本物みたいに作られていると思うので、怪しいと思ったらクリックしないようにしましょう。