思わずほっこり!タイの学校での変わった挨拶が話題に。
挨拶は基本中の基本で、元気に挨拶が出来る人は、それだけでまわりが受ける印象も違います。しかし近年日本では、挨拶が出来ない若者が増えていると言います。そんな中、タイのとある学校での教師と生徒がしている挨拶の仕方が話題となっていました。
コミュニケーション
挨拶への反応

素晴らしい👏✨

めっちゃ好き
でもワイには無理

私も、生まれ変わったら
ハグ+尻パンして欲しい。

タイって良い国だよなぁ

❤️しか勝たん

自分で挨拶を選べるという自主性がさり気なく子供の時から与えられているのが良いです。

初恋は小学校の先生でした😳
ってなっちゃうな。

これ、若い女の先生やから見れるけどー ベテランの男の先生やったら…

こういう先生増えたら、イジメとかもなくなるんでしょうね、マジで❗いやマ・ジ・で!

このボード作って孫と楽しみます!

感動!

最近似たような習慣が世界で広がってるみたいだが、こんな世の中だからこそ子供達にはこのような何気ないスキンシップの大事さをカラダで感じて強く生きてほしいものです。
『子供は未来の宝です。』
↑コレは誰かが言ってたのをパクりました(^◇^;)

母親の愛すらないから…。うらやましい❗️

男子も同じ格好で?ちょっと可愛い!

最後の男、ハグ選んでおいて気怠そうにするなよww

最後の瞬間いいね。お尻ペシって「いっちょあがり!」感。

良いですね😊日本のドラマ「中学聖日記」の聖先生が、まだ、外国にいたら、きっとこんな先生だろな〜🥳🌿🌈
教室の入り口には6種類のマークがあり、それぞれハグ、ハイタッチ、グータッチ、ワイ(合掌)、握手、ツイスト…?といった意味を持つようです。
この6種類のマークから1つを生徒自らが選び、マークが意味するやり方で先生と挨拶を交わしたのち、教室に入るという仕組みでした。
生徒もたくさん居ますが、♡マークのハグを選ぶ子が多くて微笑ましいですね。
♡が続くと、先生は軽くスクワット運動みたいになり大変そうですが、先生が生徒から愛されていることがよく分かりますね。