思わず共感できるものも!?こんな先生はイヤだランキング。
同窓会へ行くと、同級生の話と共によく出るのは先生の話だと思います。「あんな先生いたよね」「あの先生は何してるんだろう」、今だから話せる思い出もあるかもしれません。今回「こんな先生はイヤだ」というランキングが発表されていました。皆さんが共感できるものはありますか?
先生
学校への反応

なんかコラくさいけどこれマジ?

3位見て内容違うけど思い出した
高校の時の音楽の教師、静かになるまで授業始めません。って言うからじゃあ静かにしなくて良くね?って1人言い出したら皆ずっと話しててそのまま1時間話して終わった伝説の1時間あったなぁ〜
ずっとムスッくれてて黙ってたなあの教師

横やり失礼します。うちの学校🏫すべて当てはまります。

気分屋で試験問題作成時に機嫌が悪いと試験難易度が跳ね上がる先生はいた

みなさんいいですか
このような先生がいるおかげで、立場を優先していじめは解決せず、助かった命すら助けれない事態が起きるんです!

その日の気分で教師のストレスをぶつけるのは例え生徒であれ有ってはならないのでは?
生徒である前に一人の人間ですよ。

高校卒業して『連帯責任』からの解放に喜びを噛み締めたなぁ。

教科書の内容のみを淡々と進める教師。
そんなん一人でできるわ…
ていうのも追加で

うちも8割くらいあてはまりますね、、(笑)

うちの学校がほんまいいとこということを実感した

滑舌は悪いけど教えるのが上手くて
サッカー好きで面白い数学の先生いたな

小学校の頃、理科の先生が間違いを認めたくなさすぎて「俺は神に誓っている!」って教室で叫んでたなぁ(マジ)

す、すげぇ…小6の時の担任これ全部当てはまってる

9位草

自分が中学の頃、連帯責任でスクワットさせる先生がいたな〜

「こんな先生はイヤだ」ランキング1位は、その日の機嫌で態度が違うというものでした。
これは先生に限らず、誰にでも言えることですね。
誰でも四六時中ニコニコはできませんが、機嫌であからさまに態度を変えられると、傷つく人もいると思います。
3位の「皆さんが静かになるまで、5分かかりました」には思わず笑ってしまいました。
これは先生あるあるなのでしょうか(笑)絶対言われますよね。
学校には色々な先生がいます。
お互い人間なので、気の合う先生、苦手な先生がいると思いますが、先生も生徒も思いやりを持って過ごせるといいですね。