初めて犬にかかわる人へ「正しい犬への挨拶」と「正しくない犬への挨拶」
ツイート主さんは「保護犬、保護猫預かり」をされている様なのですが、「保護犬トライアル時」に渡されているチラシを今回公開してくれています。こちらを見ると「保護犬以外でも役に立ちそう」と思えるので「初めて犬にかかわる方」は参考にしてみてはいかがでしょうか。
トライアル

挨拶への反応

これは広まってほしいですね。SNSでよく見る犬を可愛がる動画、これ信頼してるんじゃなくてストレスで動かなくなってるだけじゃないか?って思うものけっこうあって…

初めて犬とかかわる人は、正しくないあいさつの方をやってしまいがちかも...🐶😰
分かりやすくて良いプリントですね!🐶✨😄

序列を第一に考える動物だから上から撫でるとかはタブーですな

友人のワンちゃんが吠えてきたときはどのようにすれば仲良くなれるんでしょうか?

背中を向けておしりの匂いを嗅がせるといいって聞いたことあります

難しく考える必要は無いのよ
自分の10倍はあるでっかい生き物にいきなり触られたり大声出されたら怖いのよ
だから姿勢を低くして向こうから寄ってきてもらう

ムツゴロウさんが昔、「犬を触るときは、正面ではなく斜めに身体を向けて、下から手をゆっくり差し伸べます。向こうから触れるのを待ちます」というてたので、あれから40年、それを守ってる。

オヤツはあげません!!!

触らぬ神に祟りなし

なんで人はそこまでして動物を飼うのだろう

有害な人達の顔が良く再現されている
どんなにこちらに好意があっても、犬の立場になって考えると「ストレス」になってしまう行動があるようですね。自分が無知な為に「犬にストレス」を与えてしまうのは本望ではないかと思うので
「お子様のいるご家庭や初めて犬を飼う方」はこちらのチラシを参考に、どのように接する方が良いのかを話し合っておくと良いかもしれないと思えました。せっかくペットとして家族の一員になるのであれば、有効な関係を築いていきたいですよね。