話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

今スマホでよく出る詐欺がこれっ...Googleと書いているしこれは騙されるwww

このスマホ詐欺がはやっていると今ネット上で話題となっています。そのスマホ詐欺がこちらです。アプリをインストールすることでスマホを乗っ取ろうという作戦でしょうか?不自然ではありますが、「Sony」とか「google」と書いていますので、騙されてしまうという人もなかなか多いかもww

Google

ずんだシアペン熱血部のアイコン
ずんだシアペン熱血部
@zunda1215

今日また警告音の出る詐欺サイトに遭遇しました!
docomoに確認したら「お客様の恐怖心を煽ってアプリをインストールさせようとする悪質サイト」とのことです。
もしもこの画面が出たら再起動するだけでOKです。
皆さんもお気を付け下さい https://t.co/4KtMuEPWnE

13時51分 2016年08月03日

今スマホでよく出る詐欺がこれっ...Googleと書いているしこれは騙されるwww

今スマホでよく出る詐欺がこれっ...Googleと書いているしこれは騙されるwww

詐欺への反応

パンダ@コミケ一日目叢雲のアイコン
パンダ@コミケ一日目叢雲 @55622000

昨日でた…

2016-08-11 19時39分
mana❁のアイコン
mana❁ @manavox

あたしもこれこの前でた!!!(゚Д゚)ノ

2016-08-11 15時37分
すたー☆彡のアイコン
すたー☆彡 @Nsteacherstar

これ、トゥギャッタ開くと必ず出てきますねぇ。そもそもバッテリー感染てなにそれですよ。でもわからないと恐怖心で押しちゃう方もいらっしゃるでしょう。悪質だなあ。注意です!

2016-08-11 08時51分
目玉のアイコン
目玉 @AK27RA

この間表示された(´・ω・`)

2016-08-10 16時44分
三好大地のアイコン
三好大地 @miyoshi_daichi

これ、ブラウザの別タブを勝手に起動してるだけだから再起動しなくてもタブを閉じるだけで問題ないです(元携帯販売員)

2016-08-10 12時10分
マオペコ■GOのアイコン
マオペコ■GO @maopeko0930

バッテリーがウィルスに感染!?!?(椅子から転げ落ちながら

2016-08-10 11時08分
AndouShizuha@白峰三山縦走のアイコン
AndouShizuha@白峰三山縦走 @AndouShizuha

なるほどね。自分もこれ出たから気になった

2016-08-10 10時26分
絶対アイドルあーりんのアイコン
絶対アイドルあーりん @akihikooono

これ、出た事ある。再起動して問題無し。

2016-08-10 10時11分
The Laughing Manのアイコン
The Laughing Man @t_l_m0911

バッテリーに感染するウイルスって凄いなw
次の手は何だろう液晶辺りかw

2016-08-10 01時39分
春霞☆のアイコン
春霞☆ @tskytree

私も何度か出てるよ。
悪質とは知らずに無視してたけど、正解だったのね(º ロ º๑)

2016-08-09 21時49分
件の名取な本屋さんのアイコン
件の名取な本屋さん @KudannBooks

再起動すらいらないような・・・

2016-08-09 20時28分
だるま@ゆっくり実況者のアイコン
だるま@ゆっくり実況者 @darumachannel

バッテリってウィルスが壊せるものだったのか・・・
▂▅▇█▓▒░物理攻撃できんのかよ░▒▓█▇▅▂

2016-08-09 19時37分
歌雛のアイコン
歌雛 @HkCreslight

バッテリーにウイルスってよく分からない

2016-08-09 18時44分
ウィラードのアイコン
ウィラード @astailsaikawa

そう、これですよこれ!!朝からこれにやられたんですよ!!皆さんも注意してください!メニュー開いて、タグを消すことで、自分は回避しました(*´ω`*)

2016-08-09 17時01分
◯ な み ◯のアイコン
◯ な み ◯ @kjw_skrk0423

これなった人いませんか?

2016-08-09 16時40分

これは注意をしないといけないですね。おそらくはアンドロイドの人だけでしょうかね?こんな詐欺をする人って、どうやって、不特定多数のスマホにこういう画面を表示することができているのでしょうね。

やっぱり、ハッカーというのは、ある意味で天才的ですよね。その才能をこんな悪いことに使うのではなくて、世のためになることに使えばいいのですがね...やっぱり、ハッキングができるようになれば、こういう悪い発想になってしまいがちなのでしょうかね?

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード