クリーチャーのようなロゴに決定した大阪万博のロゴ候補がこちらwww
本日発表された、大阪万博2025のロゴ。ネットではクリーチャーのようだなど色々と話題になっていますが、その最終候補5作品を見てみましょうという投稿。5つの中で比べると、やはり決まったE案は異彩を放っているように思えます。
ロゴ
大阪万博への反応

B案ならまだわかる、Cも大本命だと思うだがEは無いわー…

Bが好きだった

え……気持ち悪……

AやCだと、洗練され過ぎてて逆に印象に残らないかもしれん、って言ってる人がいてああーって思った反面、現代人、生きること自体が情報過多気味なんで、こうしたマークはあっさりしたものを好むのかな、とか思いました。

個人的にはBやDに比べるとマシかなとは思う

あの中で見たら絶対Cだなぁ
なぜE?
見た目がなぁ…

まぁ、高輪ゲートウェイ的な感じでいいんじゃね。(適当)※この手の話題で必ずあがる高輪GW。

魔獣が食う用のポン・デ・リング

デザインソフトの機能を使っていないところがいいですね。
他のは描き方が分かりそうです。

えぇ😨

あり得ない選択では。
これデザインだけはない。

A-Dどれ選んでも盗作騒動になるからこれが正解

虫🐛にしか見えないにゃ。

言うほどC案って本命か?

まぁいいけど一番ショボくない?

①C ②A ③D ④B ⑤E
一番気色悪いロゴマーク😱カエル🐸のタマゴか、金魚の死骸のようなE😱😱😱😱

個人的Aです (FF外失)
ロゴマークは何かと話題になることがあります。
記憶に新しいのが東京オリンピックのロゴマーク。市松模様をモチーフにしたエンブレムに決定しましたが、その前に決まったエンブレムはベルギーの劇場のデザインを模倣したと言われ、最終的にボツになってしまうという出来事がありました。
今回決まった大阪万博のロゴですが、他の案と比べると少し奇妙な感じはします。1970年の大阪万博のDNAを受け継いだというコンセプトで作られたそうなので、その辺りが評価されたのかもしれません。