話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

世界中から愛されている?ド定番の欧文フォントまとめ!

パソコンなどを使って文章を作成していくと様々なフォントを使い分けることができ、使うフォントによって相手に与える印象をガラリと変えることもできます。そんなフォントの中で世界中から愛されているド定番の欧文フォントをまとめたものがこちらです。

フォント

ナナ👀デザナビ|デザインを図解で解説のアイコン
ナナ👀デザナビ|デザインを...
@wkwdesigner

まずは覚えておきたい世界中から愛されているド定番の欧文フォント。
フォント名と特徴、ロゴ使用事例を合わせて紹介👀

22時07分 2021年12月06日
1.8万 10.7万

世界中から愛されている?ド定番の欧文フォントまとめ!

世界中から愛されている?ド定番の欧文フォントまとめ!

世界中から愛されている?ド定番の欧文フォントまとめ!

世界中から愛されている?ド定番の欧文フォントまとめ!

ロゴへの反応

ひでのアイコン
ひで @Hide_pikopiko

Helveticaのペンかっこいい

2021-12-07 21時57分
あれ草のアイコン
あれ草 @AS5SR

ゴシック体にしか見えん

2021-12-07 21時56分
石倉 悟(公式) コミケ当選 フルワクチンのアイコン
石倉 悟(公式) コミケ当選 フルワクチン @fuontouisshie

ヘルベとユニバの区別が付かん。
先輩の元手動機オペレーターも違いの分かる数文字で判別するしかないって言ってた。昔はデータじゃなくて印刷物で見極めて書体当てて改版修正してた。
その先輩も会社辞めて行っちゃった。

2021-12-07 21時55分
りらのアイコン
りら @Lil4_0805

美術の授業でアヴァンギャルドゴシックとかやったなぁ
フツラとかあった

2021-12-07 20時33分
たまごぱんのアイコン
たまごぱん @11792n

よく分からないけど、メイリオが好き

2021-12-07 20時29分
ふわんずのアイコン
ふわんず @tsukumon4869

アルファベットはフォントの多様性が生まれやすいからいいよね

2021-12-07 18時50分
のだ🐬のアイコン
のだ🐬 @Hibikunois

ゴッサムすきー

2021-12-07 17時14分
かどゆー * *受験のため低浮上 JUNKerのアイコン
かどゆー * *受験のため低浮上 JUNKer @wakiwakkii

何かオススメの日本語フォントあるかなぁ?

2021-12-07 16時40分
ぽーくそ会長(ちいぶた)DAOめ🚵‍♂️💎のアイコン
ぽーくそ会長(ちいぶた)DAOめ🚵‍♂️💎 @zenryokuuber

gill sansが脱落してて草

2021-12-07 14時08分
甲斐 康一/KAI Koichiのアイコン
甲斐 康一/KAI Koichi @kokai2020

Helveticaは残念ながらWindowsには入っていませんね。

2021-12-07 13時53分
Dasho🌵のアイコン
Dasho🌵 @lliillolliill

MUFGがゴッサムって治安悪そうで笑う

2021-12-07 12時18分
かんな|固ツイで感謝企画中✨参加お待ちしてますのアイコン
かんな|固ツイで感謝企画中✨参加お待ちしてます @kanna_7887

こういうの全然わからなかったです!
参考にさせてもらいます🙇‍♀️

2021-12-07 11時56分
桐島賢一のアイコン
桐島賢一 @Ken1Kirishima

GovivaはOptimaではなくTrajan sansの変形が近いです。
(Optima novaの共同フォントデザイナー、小林章さん著作「フォントのふしぎ」より)

2021-12-07 11時30分
ケニー/lancers8位の認定デザイナーのアイコン
ケニー/lancers8位の認定デザイナー @k_fit_design

Avenir / Montserrat このふたつかわいい

2021-12-07 11時07分
青紫のミヤザワ@a11yのアイコン
青紫のミヤザワ@a11y @purplemiyazawa

Appleってヘルベティカじゃありませんでしたっけ

2021-12-07 09時22分
林翔@息が吸える世界のアイコン
林翔@息が吸える世界 @kakeru_mentor

デザイン初心者なのでめっちゃ助かります!

2021-12-07 07時56分
狂々商店(創語)_Pltのアイコン
狂々商店(創語)_Plt @tukugatari

フォント、良き。

2021-12-07 05時27分

フォントにも定番と言えるものがあり、一度は見たことがあるようなフォントも多く、日本のみならず世界中で使われているフォントがあります。
その例として欧文フォントがあり、フォント名と特徴、ロゴ使用事例を知っておくことでよりどういった場面で使っていいかよくわかりますね!

フォントを使い分けることで相手により印象付けるといったことができます。
珍しいものでなくても定番のフォントによって印象は大きく変わりますね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード