話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

どれも共感しかない!お店で気をつけてほしいパターン3選!

どんな場所でもマナーは大事ですよね。しかし、悲しいことに中にはマナーを守らず自分勝手な行動をする人がいます。こちらでは、お店の店員さんにとって最も迷惑な行動であろう3パターンがツイートされていました。店員さんにとっても一般的に見ても共感しかないツイートです。

ang

ねんまつたろうのアイコン
ねんまつたろう
@KITASAN1231

お店で気をつけてほしいパターンとその対策

18時40分 2020年08月09日
3.9万 15.1万

どれも共感しかない!お店で気をつけてほしいパターン3選!

どれも共感しかない!お店で気をつけてほしいパターン3選!

お店への反応

M2@YAOのアイコン
M2@YAO @human15688980

次はぜひ公共交通機関でやっていないものをお願いしますwww

2020-08-10 08時50分
水のアイコン
@pipipipyyyyy

絶賛、お仕事接客業なんで、マジで、この通りすぎました。
分かりみ過ぎて、ツラい。(;´д`)

2020-08-10 08時47分
Nyarlesのアイコン
Nyarles @nuko918

レジの店員が全ての商品を把握してると思うなよ担当があるんだよコンチキショー

2020-08-10 08時42分
茶沢山のアイコン
茶沢山 @cyatakusan1

サラリーマンの皆様。
会社に対し月に5万の売り上げをもたらす取引先の接待の為に、あなた個人が毎月10万の自腹切る、それ出来ますか?
こう言う客に笑顔で応対しろ、と言うのはそれと同じです。

2020-08-10 08時42分
みずのアイコン
みず @mizu_19849442

こういう客ほんまぶっ殺したくなるわ

2020-08-10 08時36分
うめみーのアイコン
うめみー @WzDFGYp6EdI4S0K

カートやカゴを持ち帰る。
棚卸しのため、臨時閉店と
前から告知してあり、
看板あるのも関わらず、
自動ドアこじ開けて、
入っていかれた、
お客様。

2020-08-10 08時32分
タツのアイコン
タツ @ritten_JBN

1番目に該当しますので、蹴りで頭に穴を空けてくだしあ orz

2020-08-10 08時28分
streakのアイコン
streak @streak0528

閉店後なのに準備中?

2020-08-10 07時59分
ボンドのアイコン
ボンド @ethan3803258

コンビニでお手洗いを借りる際に、列の途中で割り込んで声を掛けるのは許して下さい…。

2020-08-10 07時57分
水月舞花のアイコン
水月舞花 @tHnX5nindt13Ocu

外から失礼します
元スーパー店員ですがよくわかります
私の所では閉店後じゃなく年寄りが開店前のドアを開けるのが多かったですね後痴呆徘徊の年寄りがチロルチョコばかり万引きするかたがいましたねー

2020-08-10 07時56分
sanakoのアイコン
sanako @freedom_type2

スーパーで働いでいた時、一個¥500する桃に全部指で穴を開けられていた。何度か続いたので防犯カメラを設置。それからはやられなくなったけど。頼むから、桃には触るのも穴を開けるのもやめて欲しい。🍑

2020-08-10 07時54分
エビやんのアイコン
エビやん @_ebiyan_

賞味期限が長い棚の一番奥の商品を取るために 陳列をぐちゃぐちゃにしていく人もお願いします

2020-08-10 07時46分
リュウヤのアイコン
リュウヤ @bearsfanm30

同じ売り場の範囲内で,商品Aがすぐ近くの商品Bの場所に(間違えて?)戻されてるのなら見たことあるけど,商品がまったく違う売り場に置かれてるというのはさすがに見たことがない( ˙꒳​˙)

2020-08-10 07時44分
四季乃 秋のアイコン
四季乃 秋 @Shikino_aki

一枚目の、ちょっと聞くだけやし、ええやんか。あるあるすぎて困る。

2020-08-10 07時35分
raimuraitoのアイコン
raimuraito @manngou2002

たまにあるなぁ
なぜか缶詰の陳列のところにお刺身がある

2020-08-10 07時33分
れいのアイコン
れい @fez_rei_

閉店後に入ってこようとする人は、この時期めっちゃ多いです…お断りすると、酷い場合ドアを殴る蹴る等してくる…暑さにやられて頭まわってないのかな…?

2020-08-10 07時26分
むら🌲のアイコン
むら🌲 @MURAKI_moon

開店前に無理やり入ってくる奴も嫌い

2020-08-10 07時20分

どんな時も思いやりの心やマナーは必要ですが、世の中には”自分さえよければいい”という考えをもった人が少なからずいますよね。

特に列を遮って質問してくる人というのはレジ経験者では共感しかないとのことでしたが、並んでいる側も迷惑ですね。
実際に遭遇したことがありますが、「それレジで聞くこと?」といった内容でした。
また、全然違う場所に戻す人というのも、戻す側も探す側も迷惑ですね。

こうした迷惑行為をしていると、筋肉ムキムキの店員さんが対策してくる可能性があるので、マナーは守りましょうw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード