映画館のマナーの悪さに共感しかない!最低限のマナーは守るべきなのに…
投稿者の方が言うとおり楽しみにしていた映画をやっと見られるという時にマナーの悪い他のお客さんがいると本当にがっかりします。なるべく音を立てない、スマホはみない、静かに出来ない子供は遠慮してもらう、これってそんなに難しいことなのでしょうか?
映画館
マナーへの反応

しおづきさん@低空飛行なう @ys_ifool

友田 @you625

にょろり @nyoromusou

た か は す @takahasu3109

灯群 ユゥイ @kobato_jp

otsuka🤓 @otsuka_game

チョビマリ @8MDPSF6qr4687Xk

HANABI @vader0627

ゆりか @2018sypanda

まびぺっこ @mabipeco

© @cHaKa0423

由里子 @yun_078

飴時くしぃ(魚の骨) @sirotimoti1
大人なのだから、スマホを見ないだとか音を立てないって出来ることだと思うのですが、意外にそれが出来ない人って多いですよね。
マナーの悪い人がいたら途中退場してもらえるようなシステムがあれば良いのですが、それはきっと難しいでしょう。
子供を連れて映画を見たいという人ももちろんいると思いますが、明らかにまだ無理なのでは?という子はやはり連れていくべきではないと筆者は考えます。
現に筆者自身もここ3年ほど映画館で映画は見ておらずDVD待ちをしています。
子供向けの映画だったり、子供連れ歓迎の場合でない限りはそれが常識だと思っていたのですがそうではない人もいるのですね。
筆者はマナーとは自分と周りの人が嫌な気持ちにならず、気持ちよく過ごせるように努めることだと思っています。
映画館という密室では特にマナーとは何なのか、今一度よく考えてみるべきなのかもしれませんね。