誰でも一度はやってしまう?電話を掛けたのはいいけど話す内容を忘れるwww
電話を掛けるときは基本的には用事があって掛けるため、話す内容をある程度まとめてから電話を掛けることがほとんどです。しかしいざ電話を掛けてみると相手に繋がったのはいいですが話す内容を忘れてしまうといったことがあり、その様子がこちらです。
電話
現場猫への反応

パトロールおじさん大丈夫じゃなさそう。。

記憶障害……?

事務猫🎀さん「」

安パト 思い出したらかけ直す ガチャ
数分後 思い出して聞いて
さらに20分後 聞いた内容聞きに電話
かけてきそう

死が近づくとさまざまな感覚が恐怖しないよう鈍くなるらしい

現場で急に必要になった工具を取りに車まで戻って「あれ?何しに来たんだっけ?」と忘れる事があるからヨシ!

事務猫「え〜w思い出してください〜w(…イライライライラ)」

安パトさんが事務猫さんの声聞きたさに用事忘れて電話した可能性が微レ存

私はこの間薬局に着いた途端
何を買いに来たのか
思い出せなくなりました😓

実は安全パトロールの人が一番危険

現場猫A
「え~っと、なんだっけ名前
あの人、え~っと
顔は思い出せるんだけど」
現場猫B
「あ~、はいはい あの人ね
分かるんだけど
名前なんだっけな~」
お互いに頭の中で
顔は出てくるのに
名前が出てこない
もどかしさ。

よく有るのが、『31日って何日だっけ?』『月曜日って何曜日だっけ?』

「もう一個聞いておこうと思ってたんだけど、何だったっけ?」って言われるのは社内外わりとある。

そのうち自分が亡くなったことに気が付かず電話掛けてたりして( ˙꒳˙ )

セルリアンに用件の記憶を吸いとられるの、あるあるなのだ
話したいことを忘れてしまうといったことはある程度の年齢になってくるとそういったことがあり、なかなか話す内容を思い出せないといったことがあります。
それは電話でもよくあることかもしれなく、相手に電話がつながったまではいいですが話す内容がなかなか出てこないといったことはありがちかもしれませんねw
おじいちゃんがこういったことがありますが年齢問わず一度は体験したことがある人もいると思いますし、ありがちなミスと言えますねw