密集するマスコミ。こんなストーカー紛いな事して一体何を伝えたいんだろう…
先日コロナウイルスによる肺炎のため女優の岡江久美子さんが急逝されました。そしてご家族に見送られることなく小さな箱になって無言の帰宅をされました。ご遺骨も家族に手渡しではなく玄関前に置いて…ということですが、その一部始終をマスコミが大和田邸前に密集してバシャバシャと写真をとっていました。実際、私もテレビでこの光景を目にしましたが、仕事とはいえ、どうにかならないのか…と悲しい気持ちで一杯になりました。
密
命への反応

パチ屋に群がるパチンカスと同レベルやな・・・

マスコミのお仕事内容、火事場泥棒となんら変わらず。

マスメディア全てを軽蔑します。になっても入院しないでください。

こういうの見ると余計にショックしかないです。家族👪様の気持ちを考えてください!って…思う。

確かにマスコミ集まり岡江久美子の報道して確かに密かもしれないでもそのような事がんかったら岡江さんの死は誰も知らないかも 報道が有り始めて知ると思うけど

マスコミ真実報道!マスコミ真実報道!

そっとしておいてっておっしゃってたのに(きっとこうなることを予測しておられたのかも)

大和田獏はよく真摯に対応したよね‥
テレビ見ながら『マスコミなんか無視すればいいのに!』と本当に思ったよ。
‥あそこで無視したら、きっとバッシングするやつが大勢出てきたろうけどね。
それを心配したのかもな。

マスゴミだから

著名人の宿命だよね。これは仕方ない。仕事的に、マスコミにアナウンスしてもらって助かったこともあったかもしれない。

こんな三密状況をつくるマスコミの言うてることは、三密がダメだと言うこと自体フェイクニュースなのかもしれない。


日本のマスコミは感覚がおかしい。押しかけるべきは、国会であり、政府のところだろ?ジャーナリズムのかけらも無いのか?

亡くなった方を胸に抱いて、
取材を受ける姿に、
違和感を感じます。
悲しみの底におられる、
ご遺族にフラッシュを浴びせる
マスゴミ、
鬼畜でしかない。

こんなシーンを見たい者がどのぐらいいるのだろうか?おぞましい。

お持ちになられた方は大和田さんに手渡しはせず、玄関先に置いていかれましたね。驚きました。すぐに大和田さんは出ていらっしゃいましたが、は亡くなってもこのような扱いになり、ひと時でも外に置きっぱなしにしなくてはならないとは、どれ程お辛かったでしょう。

だからやっぱワイドショー見るのやめませんか?
見る人がいるから仕事として成り立ってしまう
井上なんとかっておっさんなんかが持ち上げられる意味がわからん
静かに玄関のドアがあき、岡江さんのご遺骨を抱き抱える大和田さん…
そのままマスコミの方に少し近づき、丁寧に対応されていました。
この瞬間もパシャパシャとフラッシュの嵐。
大和田さんの気持ちを考えたら…
もう、やめてあげて…と、胸が苦しくなりました。
大和田さんは最後に「ありがとうございました」と仰っていましたが、こんな状況でもお話をしてくれた大和田さんに対して、逆にマスコミがお礼を言うべきでは?と感じました。
ところで皆さんは、童謡しゃぼん玉の歌詞を思い出せますか?
あの曲はお子さんを亡くされた方が作ったと、なにかで読んだ覚えがあります。
そう思って改めて歌詞をみると、切なくなります。
大和田さんは今の気持ちを
「久美子はしゃぼん玉のようにはじけて消えてしまいました。大切な人がしゃぼん玉にならないように、皆様くれぐれもご用心ください」と語っていたそうです。
命は儚いです。
まさかうちが…なんてこと、本当にあるんです。
ひとつしかない命を大事にしましょう。