問題のない発言を炎上させる方法!これは酷い…騙されないようにしよう
よくよく調べてみると、全く問題のない発言が炎上してしまったというニュースをよく見聞きします。どうすればこのような事が起きるのか、わかりやすく漫画で説明してくれています。このカラクリに気付けば、意味もなく誰かを追い詰めるような事が減ってくるのではないかと期待できますね。
炎上
マスコミへの反応
これ、よく見るわ〜。
一部の声がでっかい人とか、お気持ちヤクザや、権利主張が激しい人達とか〜。
自分の前の上司がこんな感じやった
仕事終わりに、そのまま職場で弁当温めて食べてただけなのに
「お前は忙しくなっても弁当温めて食うのか!」ってマジギレされたことある
いや、今忙しくねぇしなにいってんだこいつって思った
車のスピードの出し過ぎはやめるべき🤨‼️
マスコミや野党が政府相手によくやってることですね
これの対策は③で周りが防火賃貸に住んでおくことでしょう
あえて火に飛び込むことはない(焦って水を掛けると被害が拡大することがあります)
今ガチでこういうのばっかりだからなぁ…緊急時の時は別に決まってんじゃんそりゃ…
こういうときこそジョリーンの
「うるせええええぇ!弁護士呼べぇぇえええ!!」
っていうセリフのつかいどころですね!
人間って単純
・2の段階で「うるせえ」と暴力で黙らせる
・5:検証班による真相究明
この手は何故か多い…小学生から(・Д・)
まるでマスコミのやってる事…
残念な事にこうやって火をつける輩は老若男女問わずおりますな。
つまり、小中学生がやるような事を大人になっても年取ってもやるという訳で、暗澹たる気持ちになるような。
説明や弁明する機会を「言い訳するな」と単純にはね除ける風潮には、いささか異を唱えたいです。
情報操作による風評被害は常に行われていますからね…😓
で、それを払拭する事は簡単ではないし、悪意が有る者に対して面と向かっての弁解は絶対にしてはいけませんね(・・;)
5
一見上手くいくが、すぐにネットの検証班が動いて真相がバレる
引っ込みがつかずにネットを叩いて逃走
被害を大きく言い続ける
それにしても酷いですね。
何か恨みでもあるのでしょうか?まず最初の「炎上させたい発言を選ぶ」なんて行為、生きてる上でそんな事をする経験は無いと思います。
誰かのことが気に食わなくても、決してこんなことはしたいと思いません。
そして、弁明の隙を与えずに的外れな攻撃をし続ける…恐ろしすぎます。
今の時代、ネットが全世界中に広がっているので一瞬で悪者にもなれてしまいます。
何気ない一言で、誰かの餌食になって言いがかり、イチャモンをつけられるなんて迷惑千万です。
傷つく方が多いこの方法、絶対にしないようにしましょう。