話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

〔てんし の いもうと〕7歳のお兄ちゃんが書いた作文が素晴らしい

「僕には天使のいもうとがいます」で始まる7歳の男の子が書いた作文が話題になっています。妹の誕生を楽しみに待ち望んでいたお兄ちゃんが妹とお別れするという、とても悲しい経験をした今、自分の気持ちを素直に書いています。

お兄ちゃん

さがり富士のアイコン
さがり富士
@sagari_fu4

ちょ、まって。これは泣いた。
私より7歳の男の子の方が人間的に格が上。

#てんしのいもうと

21時48分 2020年04月02日
3万 10.8万

〔てんし の いもうと〕7歳のお兄ちゃんが書いた作文が素晴らしい

〔てんし の いもうと〕7歳のお兄ちゃんが書いた作文が素晴らしい

〔てんし の いもうと〕7歳のお兄ちゃんが書いた作文が素晴らしい

家族への反応

しろくろきじとらのアイコン
しろくろきじとら @tcbr1BI3xkPELn1

まずい、ここ電車、涙が

2020-04-03 19時49分
めりぱんのアイコン
めりぱん @merriesP

強くてニューゲームしてる

2020-04-03 19時46分
ぺっぱーのアイコン
ぺっぱー @pepakoStark

これは…外では読んじゃだめなやつ

2020-04-03 19時42分
子みさきのアイコン
子みさき @zyagari

泣いてしまった‥
素敵なお兄ちゃん!

2020-04-03 19時10分
マンボウのアイコン
マンボウ @manbou2015

こんなに気持ちの綺麗な子供さんがいるなんて驚いています。幸せな妹さんでしたね。ご両親が子供さんをどんなに大事に育てておられるかが良く分かります。

2020-04-03 19時00分
伊藤 誠(電池式)のアイコン
伊藤 誠(電池式) @4mKZjDDEot4yGOy

本当に素直に泣けました。
ありがとうございました。

2020-04-03 18時46分
神威やる事なくなったから寝る_:('ε' 」 ∠):_プルプルのアイコン
神威やる事なくなったから寝る_:('ε' 」 ∠):_プルプル @kamui10karasi

。・゚・(*ノД`*)・゚・。
俺はこの男の子より弱い。・゚・(*ノД`*)・゚・。

2020-04-03 18時39分
Rimgoのアイコン
Rimgo @Rimgo7

毎日がありがとう、、か、 
 教えられるな、、

2020-04-03 18時25分
ドセイさんのアイコン
ドセイさん @2bXvtd9rWX1jAar

これ本当にダメなやつ

2020-04-03 18時19分
MAEMAEのアイコン
MAEMAE @AoRiakane

つらたん

2020-04-03 18時02分
葉山小狼のアイコン
葉山小狼 @hayamaou_35

7歳の文章力とは思えないくらいしっかりしてる…

2020-04-03 17時36分
タカシのアイコン
タカシ @tkc1973joker

この穢れ無き水晶の様な純粋さを、大人になっても失われない様に...(´;ω;`)

2020-04-03 17時35分
erika-MD 簡単勉強法公開中のアイコン
erika-MD 簡単勉強法公開中 @y2G3k1Cc3EdMUjt

うちの子がまさに7歳なので
速攻で抱きしめに行きました😭😭😭😭😭

2020-04-03 17時31分
すっかのアイコン
すっか @kei_and_kono

人間何週目?

2020-04-03 16時55分
海朔日(わたぬき)のアイコン
海朔日(わたぬき) @rgent_9612

泣いてしまいました。😭
素敵な息子さんに、ご両親の優しさを感じました。😊

2020-04-03 14時13分
ガオガオ‼️ブーブーのアイコン
ガオガオ‼️ブーブー @PKxUfSQ7CfYpOtf

しっかりした男の子ですね
ご両親のこと、妹のことがよくわかってます☀️
ご両親の人柄もわかるような気がします

2020-04-03 14時10分
neoのアイコン
neo @neo_ankm

泣いてまう。

2020-04-03 14時06分

「今まで3人でしていたことを、これからは4人でするんだな」と、妹が生まれてくることを当たり前のことだと思っていたお兄ちゃんですが… 現実は違いました。

本当なら一緒に過ごすはずの妹を失い、当たり前として思い描いていたものが一瞬で消えてなくなりました。
そして、そんな悲しい経験をしたお兄ちゃんが思ったことは
「僕の当たり前の毎日は、ありがとうの毎日なんだ!」ということ。
家族なのに一緒に生活することすら叶わなかった小さな妹を想い、
「お父さんとお母さんがいること…」
「笑うこと、食べること、話すこと…」
みんな、ありがとうなんだ!と気づかされたようです。

頭で分かってはいても、身をもって体験した人じゃないとなかなかそういった想いは生まれないと思います。まだ7歳で辛い経験をしましたが、妹さんの分まで生きることを大切に出来る子になれたのではないかと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード