USBケーブル量子論が海外では流行っている!?USBには3つの状態が存在していたようです
シュレディンガーの猫をご存じですか?「観測してみるまで箱の中のねこの状態は分からない」と簡略化された文言を良く聞きますよね。似たような現象がUSBケーブルでも起こっているようです!確かにUSBは3回回さないと刺さりませんよね・・・。
USB

NINO @nino_1991_jp
みんなシュレディンガーのUSBと呼んでたのか
僕もさ
2020-03-30 22時17分

きょにゅおクッキング @kyonyuo1
シュレ猫定期
2020-03-30 22時10分

りゅう @VVVvXbscgPkFjlX
USBってSCPだったんだ
2020-03-30 21時43分

0417熊鉄(初音ミク) @kuma_railway_39
なおTypeC
2020-03-30 21時17分

アヒージョ('ㅂ' ) @_Ajillo_kimuchi
観察しないと…と言うよりかは『そこが見えていないとき』ですね
2020-03-30 21時09分

ちゃんえい @c_h_a_n_e_i
めっっっっっちゃわかるw
2020-03-30 20時57分

Gori羅☆酢惰亜 @RamRou98
Scp味が凄いw
2020-03-30 20時48分

やきなす @eleonora_ykns
シュレディンガーのUSB
2020-03-30 20時33分

くに☠️ @kuNi_6969
シュレディ…もう言われてた
2020-03-30 20時22分

限界を迎えたかぼちゃ🌂 @PotironV2
Type-Aお前…死ぬのか…?
2020-03-30 20時11分

前澤宏一 @km1216jp
これ、いいな。こんど講義で使おう。
2020-03-30 20時08分

アクター@長期休み中のクソガキ @e7L5e8mL4BJIpj9
シュレディンガーの量子定期
2020-03-30 20時06分

【ねもっこ】フリーダムさん@暗黒神 @Mr_freedom_dark
見なくても触ればわかる
上になる部分にはUSBのロゴがあるから
2020-03-30 19時31分

Kabenobori◇ @kabenobori_33
3回まわさないとうまく差し込めないから、全世界USBに代わる物が欲しいけど
USBの穴が使えなくなるのは最初不便だから、なんとも…
2020-03-30 19時27分

Wi_Fi @SKR__game
こういうの好きやわwww
2020-03-30 19時25分

はしもと @Bz_MrChildren_
わろた
2020-03-30 19時01分

春夏秋冬 @akito110
だからかぁ
2020-03-30 18時40分
USBを利用したことがある人なら、一度は3回回さないと刺さらない状況に陥ったことがあるでしょう。
1度目は確かに方向が合っていたはずなのになぜかはいらないのですよね。
不思議な現象ですが、あまりにもこの現象にあう人が多いからか、海外では「USBケーブル量子論」が唱えられているようです!
量子重ね合わせの状態があるからUSBは確認するまで上手く刺さらないのですね!
これからはしっかりと確認してから差すようにしましょう。