話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

都内在住の人が田舎に里帰りを始めている!?

都内在住の家族が、テレビの取材でコロナの感染者が確認されていない鳥取に住んでいる祖父母の家に行くと回答していました。こうしたことから感染は広まっていくのだろうと思わせるインタビューですね。ご家族が感染していないことを願います。

なんJ迷言のアイコン
なんJ迷言
@jbot26830444

テレ朝「何処に行くんですか?」

18時01分 2020年03月30日
1.2万 5.3万

都内在住の人が田舎に里帰りを始めている!?

都内在住の人が田舎に里帰りを始めている!?

都内在住の人が田舎に里帰りを始めている!?

とあるオーボエ吹き(FFさん固ツイ見て)のアイコン
とあるオーボエ吹き(FFさん固ツイ見て) @oboedmore

ジジババから帰って来いって言われても
❌分かった帰る
⭕️自分達が感染してるかもしれないから帰らない

2020-03-30 23時18分
秋月ねるの 金欠大学生のアイコン
秋月ねるの 金欠大学生 @nelno_NextLife

はい じいちゃんばあちゃん お前らのせいで死んだ

2020-03-30 23時18分
迷子剣士のアイコン
迷子剣士 @Fate_ZEROtwo

カエレコーラス サン!ハイ!|。・ω・)ノ (・∀・(・∀・(・∀・*)カーエレー♪

2020-03-30 23時17分
マタタビ@楽しく生きるのアイコン
マタタビ@楽しく生きる @S9dVg

バカヤロ❗️
そういう問題じゃねぇ・・・・

2020-03-30 23時17分
珠霊☭のアイコン
珠霊☭ @Syanhai_tamarei

来るな

2020-03-30 23時15分
Altair@BRD/紗夜教教徒/RMT/HOIPのアイコン
Altair@BRD/紗夜教教徒/RMT/HOIP @Altair66575195

馬鹿野郎

2020-03-30 23時15分
TY_乃木坂大好きのアイコン
TY_乃木坂大好き @ty_nogi_keiba

鳥取ででたら、元凶はこいつらやんけ

2020-03-30 23時14分
げしょさんげしょさんのアイコン
げしょさんげしょさん @geshosan

ff外ですが。。
こういう安直な人たちが、感染を広げている。( ´-`)

2020-03-30 23時13分
リク@趣味爆発.net.のアイコン
リク@趣味爆発.net. @RIKU72761454

なるほど、おじいちゃん、おばあちゃんを56しに行くと。
せめて検査してからの方が…自分達が感染してる可能性があるって考えないのかな…そりゃ簡単に検査できないのも分かるけど、出来な…

2020-03-30 23時12分
島﨑信長 軍のアイコン
島﨑信長 軍 @SoulofNobunagad

#通りすがりのFF外
要するに
逃げ場所って思ってが
鳥取に運んでいこうとしてるのだろう?
ん?

2020-03-30 23時08分
Vanquishゔぁんきっきゅのアイコン
Vanquishゔぁんきっきゅ @Vanquis73834269

へーどの辺です?🔪🔪🔪🔪🔪

2020-03-30 23時07分
Kajiのアイコン
Kaji @Kaji35636635

く ん な !!!!

2020-03-30 23時05分
AXELLのアイコン
AXELL @PINKKID0626

馬鹿かよ

2020-03-30 23時05分
コヨミ(*´∀`)のアイコン
コヨミ(*´∀`) @MCmilitary810

砂丘に埋めろ

2020-03-30 23時05分
Itsumin💖Royzギャ♡♡昴ギャ♡酒井参輝♡一色日和♡@B専♡@テオファミ♡Я♋️💟のアイコン
Itsumin💖Royzギャ♡♡昴ギャ♡酒井参輝♡一色日和♡@B専♡@テオファミ♡Я♋️💟 @itsumim1

まじでいい加減にして。広まったらどーしてくれんの。祖父祖母を殺しにいくよーなもんやん。普通に考えたらわかるやん。アホちゃう?

2020-03-30 23時03分
雨のち晴れ/ぞるでぃっくのアイコン
雨のち晴れ/ぞるでぃっく @amenotihare0310

そしてその不確かな状態で鳥取に行くからまた広がるんだよ

中国と変わりはしねーよずっと家に篭ってろカス!

2020-03-30 23時03分
森紅琶のアイコン
森紅琶 @KUREHA6500

もしこういう奴らが感染してるけど症状出てないだけで
(私達は大丈夫だし〇〇県も感染者少ないから〇〇県に行こう)
と言って他県の田舎などに移動するっていう考えが間違ってるよね
家から一歩も出なければ感染す…

2020-03-30 22時58分

一人暮らしをしている学生や、都内に住んでいる家族が心配で感染の少ない田舎に呼び戻そうと思う人もいるそうです。
こちらのインタビューされた方も祖父母の方から誘いを受けたそうです。

ですが、もしこの家族の方が菌を保有していたらと考えると少し怖いですよね。
リスクをとってでも家族の元に帰るか、感染拡大を防ぐために今の家に留まるか、判断は個人に任されますが後悔のない選択をしましょう。

安易に移動するのは危険が伴います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード