初代プレイステーションのプラモデルが発売、これは組み立てたい!
バンダイからベストヒットクロニクルと題して、初代プレイステーションの手のひらサイズプラモデルが発売されます。さすがバンダイのプラモデルというだけあり、小さいながらも精巧に作られているようで、セガサターンも同時発売です。
プレイステーション
関連記事
プラモデルへの反応
スカーレット・デスティニー @4xSlA1ptdGlHBHS
プレイステーションって箱も良いんだよね。 白い布に本体が包まれてて、それを横からコッペパンみたいなのではさんであって、フタの上にコントローラを置いてまたフタをするやつ。
jedi-yu(未熟者)【マンダロリアン😭】 @yu15jedi
「次世代ゲーム機戦争」…懐かしい😂 (因みに任〇堂は蚊帳の外でした…) SCE(現SCI)は ライバル機のセガサターンを買ってきてすぐに分解😲 基盤を見て「勝てる!」と思ったエピソードが好きです😊 #PlayStatuon…
プラモデルは本体とコントローラーの内部構造が精巧に作られているようなので、組み立てることでどういう風な仕組みになっていたのかわかるようになっています。
パッケージも当時の箱を再現したものになっており、またセガサターンではディスクのステッカーも入っているようで、2700円でこれだけの作りはさすがバンダイで、コレクターアイテムとして十分だと思います。
今回は第一弾のようで次は日清食品とのコラボだそうですが、ラーメンのプラモデル?