話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

ニッパーで切り離してヤスリかけたくなる人続出?!これはタダの遊具ではないwww

公園や子供が遊ぶ広場などで見かける遊具、最近は多種多様なものがあります。少し前までは鉄棒にうんてい、滑り台やブランコといった誰もが見知っている遊具ばかりでしたが、今は名前も分からないような変わった形をしたものもたくさんあります。これもその一つです。思わずニッパーで切り離したくなる人続出だとか。

遊具

昭和な男
@shikarare084

ニッパーで切り離してヤスリかけたくなる。

1.6万 10.1万

公園への反応

ユウヤ // (脱毛中)🥶のアイコン
ユウヤ // (脱毛中)🥶 @yuya76525124

ドラえもんシリーズ
『通り抜けフープ』

2021-02-17 11時19分
クォーつ@戦娘forレキのアイコン
クォーつ@戦娘forレキ @qoutu2159

写真加工で黄色い丸を使って何かを囲ってるんかと思った

2021-02-17 11時08分
チョン・ジンホのアイコン
チョン・ジンホ @dngh004

切り分けている
安全救助は

2021-02-17 11時06分
ご唱和ください❗️がまの名を‼️のアイコン
ご唱和ください❗️がまの名を‼️ @MrGamac

所見のヒーロー(または悪の幹部)が必殺技でビルに開けた穴を想像しちゃった。。。

2021-02-17 11時04分
余命50年のアイコン
余命50年 @MlZnsfYanS3wRCg

田宮的な

2021-02-17 10時57分
ダクテン(`▽`)゛のアイコン
ダクテン(`▽`)゛ @42EHDheiKyu0A2C

わかる(´・д・`)

2021-02-17 10時48分
­­--­­--✄­­--­­--いのりん­­--­­--✄­­--­­--のアイコン
­­--­­--✄­­--­­--いのりん­­--­­--✄­­--­­-- @Kurone_shiro_

ドラエモンで出来そう笑

2021-02-17 10時34分
鹿野 公認心理師/臨床心理士 @川越こころサポート室(埼玉県)のアイコン
鹿野 公認心理師/臨床心理士 @川越こころサポート室(埼玉県) @kawagoekokosapo

メインのパーツはまだ下に埋まっている…?

2021-02-17 10時33分
くにしん@カレー大好きのアイコン
くにしん@カレー大好き @kuniyoshisinkit

最終的には1/1ガンダムが

2021-02-17 10時31分
サクサクのアイコン
サクサク @sakusaku_3wan

ヤスリかけるとは、丁寧ですね。

2021-02-17 10時28分
爪のアイコン
@tsume_0910

絶対左上にウェルドラインがでるやつや!

2021-02-17 10時27分
ステのアイコン
ステ @moji3gou1

アルティメットニッパーなら簡単ですね。
(プラモ脳)

2021-02-17 10時27分
六華荒神 〜杉下with右京〜のアイコン
六華荒神 〜杉下with右京〜 @6oH0bzyk7QfpyUQ

玄人じゃなければ
ゴミ箱に直行するやつですねぇ

@shikarare084 玄人じゃなければ
ゴミ箱に直行するやつですねぇ

2021-02-17 10時25分
ととのアイコン
とと @QYbBJPoDXGiOixk

だめだー
デカイヤスリ買ってくる!!!

2021-02-17 10時24分
アルター8の蟹漁師(元)のアイコン
アルター8の蟹漁師(元) @RiscStorage

艦船模型だと、このランナーを炙って細く伸ばしてアンテナ線にしてたって聞く。

2021-02-17 10時07分
本橋快のアイコン
本橋快 @mthsk_vc

バリにBとか書いてるやつ

2021-02-17 10時02分
𝕷𝕬𝕽 𝕾𝕬𝖗𝖆白羽美運𝟙𝟞𖧧のアイコン
𝕷𝕬𝕽 𝕾𝕬𝖗𝖆白羽美運𝟙𝟞𖧧 @mk_ht_tt_an_km

ランナーにしか見えないw

折れた鉄棒を改良したのかな?

2021-02-17 09時15分

まさに、プラモデルのアレですね。
プラモデル作りをしたことがないという方も、食玩などでこういったパーツを切り離して組み立てて遊んだ経験はありませんか??
細かくこだわり始めると、プラモデルの制作は奥が深いんだと思います。
ニッパーで丁寧に切り離し、切った部分の尖りをヤスリで滑らかにしていく…本当に細かい作業ですよね。
ですが、それをすることで美しい部品、美しい作品が完成するのでしょう。

しかしこちらの画像、部品を切り離す前に塗装をしてしまっていますね…意図したところが見えない…と思いがちですが、これは本来、遊具です!
恐らく子供たちが楽しく遊ぶための遊具なのです。
塗装してあって正解ですよね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード