話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

洗濯板は日本のものかと思いきや元々海外のものだったらしい

江戸時代あたりに日本で生まれたものかと思いきや「洗濯板」は実は明治時代に外国から入ってきたものだったらしいのです。いままで日本のものだ、日本の文化だと思って疑わなかったものは実は海外のものかもしれません。

洗濯板

寄星蟲のアイコン
寄星蟲
@kisei64

江戸時代に居そうな顔してるのに、実は外国生まれで明治に入ってきたヤツ

10時18分 2020年02月28日
1.5万 3.4万

洗濯板は日本のものかと思いきや元々海外のものだったらしい

洗濯板は日本のものかと思いきや元々海外のものだったらしい

発祥への反応

ひこのアイコン
ひこ @jojo_0223

むかーしむかしおばあさんがこれで洗濯してたって小さい頃に教わったゾ…

2020-02-28 16時04分
MURAJIのアイコン
MURAJI @murajidash

異世界転生や過去転生もので、主人公による洗濯板の開発は良くありますしね

2020-02-28 15時49分
モモのアイコン
モモ @KJNxUjJAjucrsjF

逆に新しそうなのに古くからあるのがアイロン(ひのし)だな。

2020-02-28 15時16分
アッキー/バトオペ2 もfgoも楽しい♪のアイコン
アッキー/バトオペ2 もfgoも楽しい♪ @FAphoton

嘘だろと思ってwikiみたらマジだった…知らんかった…( ゚д゚)

@kisei64 嘘だろと思ってwikiみたらマジだった…知らんかった…( ゚д゚)

2020-02-28 14時37分
motakのアイコン
motak @mot_tak

え?じゃ江戸以前は?

2020-02-28 14時33分
king-biscuitのアイコン
king-biscuit @kingbiscuitSIU

こいつも割とそれ系だったり(´・ω・)つ

@kisei64 こいつも割とそれ系だったり(´・ω・)つ

2020-02-28 14時16分
よふかしのアイコン
よふかし @yofyof

ひょっとして「tray」だから「タライ」なのか!?

2020-02-28 13時40分
のり🐸けなっしー✨のアイコン
のり🐸けなっしー✨ @turu_pika1234

マジか…時代劇でこれで洗濯してるシーンよくあるよな
井戸で水汲んで

2020-02-28 13時32分
NutsIn先任曹長のアイコン
NutsIn先任曹長 @McpoNutsin

舶来モノの便利アイテムだったのか……。

2020-02-28 13時15分
グリマーツインズのアイコン
グリマーツインズ @take46945493

あぁ、そういや再放送の水戸黄門は川で石で洗ってたり、長屋ではたらいの中の洗い物同士でこすってるな、とか思ったわ。今度から時代劇の洗濯シーンでは注意して見ます。面白い情報ありがとう!

2020-02-28 13時07分
yyz_moving_picturesのアイコン
yyz_moving_pictures @_mogzo_

え?じゃ金髪美女が洗濯板使ってたってこと??
ドラマ化して!

2020-02-28 12時50分
YOHAN🐱🇯🇵のアイコン
YOHAN🐱🇯🇵 @3104_freestyle

楽器にもなっちゃったりします

2020-02-28 12時36分
二次元大好きのアイコン
二次元大好き @507FRrOQU8jVVBW

桃太郎は明治生まれ?
段治郎は明治生まれ?

2020-02-28 12時31分
Python@IMFも認めた!日本の財政再建は既に終了のアイコン
Python@IMFも認めた!日本の財政再建は既に終了 @65Python

シランカッター!

2020-02-28 12時29分
オノコロヤモリのアイコン
オノコロヤモリ @onocorojima

"桃太郎"で川手洗濯してたお婆さんが持ってそうだったのに

2020-02-28 12時14分
思い出屋のアイコン
思い出屋 @omoideya

洗濯板出てくる時代劇ってあるんだなやっぱり

2020-02-28 12時01分
pintu_daruratのアイコン
pintu_darurat @langsung_ke

白菜もそうですね。いかにも江戸時代以前からありそうな名前で使われる料理もいかにも江戸時代以前からありそうなものばかりなのに実は日本に入ってきたのは明治末期という

2020-02-28 11時28分

洗濯板は1797年にヨーロッパで発明されたと言われていますが中国が発祥だとも言われています。
今まで日本で生まれ使って来たと思われるものは実は海外から日本へと入ってきた文化かもしれません。

洗濯板意外にも元々日本の文化ではないものが沢山あります。
例えば金魚も中国のフナを品種改良して作られていますし、鯉も外来種だと近年わかりました。

他にも豆腐や花火も中国が由来で天ぷらはポルトガル、ポン酢はオランダが発祥だと言われています。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード