日本畜産史の謎!日本にはどうしてロバがあんまりいないのか・・・
なんで日本にはロバがあんまりいないんだろう?と疑問に思って調べてみたところ、日本でも古くから存在が知られていたにも関わらず、普及しなかった原因は分からないとのこと。日本畜産史の謎とまで書いてあるそうです。
謎
ロバへの反応

本田静丸(良故庵) @hondashizumaru

アマチュアムセンJI1ARI 'Jin' @JI1ARI

会田誠 @makotoaida

さくら🌸かなん。 @nekomatajr

川縁(かわべり) @Mrkawaberi
なんで日本にはロバがあんまりいないんだろう?とツイート主さんはふと思ったそうです。
そこでウィキペディアで調べてみたところ、普及しなかった原因は分からないとのことでした。
中国では世界のロバの3分の1相当のロバが飼育されており、古代に中国の影響を受けてきた日本でもロバの存在は知られていたそう。
ロバは極暑地から冷地まであらゆる環境に適応できる動物らしいのですが、なぜか馬や牛のようには日本では全く普及せず日本家畜史の謎とまで言われているそうです。
こういうふうに書いてあるとなぜなのかとっても気になるのは私だけではないはず・・・。