中国の[隔離病室に食事を届けるロボット]すごい技術。中国の良い点は導入スピード!!
こちらは、中国の隔離病棟での食事を運ぶロボットでの様子です。ロボットとなると感染も全く心配することなく運ぶことが可能なので、ウイルス対策にはばっちりです。中国の良い所は、なんといって導入スピードが速い事。日本も負けない技術は、たくさんあるので導入スピードは、もう少し早くしてほしい・・・。
隔離病室
ロボットへの反応

これとは違うけど安全(人命)とか人に与える迷惑とかをすっ飛ばすとこが中国の凄さだと思う。

見ていると、
お茶運びのからくり人形を思い出しました。🖖


工場では20年ぐらい前から部品運搬に使ってますよ。

BGMほん怖にして観てみたい

なんか可愛い

「早く良くなりますように」とか声もかけてくれるんですね。可愛い声。

ボナペティ、って言ってくれる。

一応、顔がついてて最後に満面の笑みを浮かべる姿に思わず笑ってしまった。

サイコパスのドローンかと思った。

確かに決断遅いのは致命的ですよね。(人の事言えない)

ゴーンも言っていた「日本は迅速でない」がもれなく世界にアピールされていて、残念な限り。


中国の行動力は、自国の技術力を絶妙のタイミングで世界へ、インパクトの強い宣伝方法を披露しました。

盗んだ技術やん 恥をしれ

そもそも衛星管理しっかりしてたらこんなロボット作る必要ねえぞ
世界のパンデミック起こしたのは衛生管理が未開な国だから起きたんだよ
何しれっと日本ディスってんの?
イランもよっぽどやべえじゃねぇか
世界に謝れ
ハイテクなロボットでしたが、ここ最近話題になっているコロナウイルス対策にも効果を発揮するのでは?ないでしょうか?
どうしても、人から人への食事の提供は色んな意味でも、心配がつきものです。この場合、ロボットが代わりに運んできてくれるというのも、お互いに余計な心配をしなくていいので、楽ですね。
中国は、この開発もそうですが、導入がものすごく早いので、日本でもこの部分は見習うべくところなのでは?!とTwitter上でも大きく話題となっています。導入さえ早ければ、日本にも沢山の隠れた技術は多いのに・・・。もったいない・・・。