研究と技術が揃えば脳をコンピューター移せるらしい
遠い未来、「人間の脳をパソコンに移す」世界がやってくるかもしれません。とある中学生の質問とそれの答えが話題となっています、今はまだその技術もないようですが原理的には脳をパソコンに移す事は可能との事です。
脳
研究への反応


自分の人格を丸々コンピュータにコピーしても最後には主観的に死んじゃうので、例えば脳を20%ずつ機械に置き換える手術を5回やるとかすれば、気がついたら完全サイボーグの人間になれそう、とか思いました。

我々の脳内現象は「0」と「1」だけで表現/再現できるのだろうか?
0と1の間とか 0と1が同時にというような(量子的振舞い?って言うのか)現象も考慮する必要があるのではないかな…と思う
こういう思考実験?で色んな人の意見に触れるの楽しい

意識の転写が可能になったら、次の課題はその「意識」の同期の技術かな


でもできるのは転写であって自分が入り込めるわけじゃなさそう

電脳化実現…そしていつか人形使いが生まれるのだろうかなどと妄想する攻殻好きなのであった。


マッハの原理で、死んだ意識がコピーされた未来の脳へ連続する?

やっぱあれだわ、意識は現実と虚構との境を無くして、時空も超えちゃうんだわ
実現したら今までの価値観全部ぶっ飛ぶぞw

森博嗣氏の百年シリーズでそういう登場人物が出てきます。


果たして電脳に移された自我は同一人物足り得るのだろうか……

FF外からですが、完全にうつすためには、バグの無い制御ソフトが必要だと思います。でも、20年後100年後も人はバグと戦っていると思います。

エイトマンの世界やなぁ。

まるでSFの世界の様な話ではありますが「脳をコンピューターに移すことは原理的に可能であり今は技術も研究も足りていない」状態なんだそうです。ロマンありますね〜!
脳は物質ですから、脳の情報を読み取る技術とそれをコンピューター上で再現する技術画像完成すれば可能と言う理論です。
脳のデジタル化が可能になれば脳のバックアップを取ることや自分を同時に100万人世に出すことも可能になるんだとか。
あくまでも可能性であり実現には沢山の技術と研究が必要です。