話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

あなたは大丈夫?塗りすぎが引き起こす接着剤の末路。

普通ののりやボンドではくっつかないものをつけたい時に便利な瞬間接着剤。中でも「セメダイン」は有名ですね。そんな接着剤。しっかりくっつけようと思って、たくさん出してノズルで塗り広げていませんか?ちょっと待ってください!それでは次に使うとき、使えなくなっているかもしれません!

セメダイン

セメダインのアイコン
セメダイン
@cemedinecoltd

(瞬間接着剤を…ノズルで塗り広げている皆さま…お待ちください…お待ちください…その塗り方は…ノズルが詰まったり…内部硬化の…原因になります…塗布量の目安は…10円玉サイズに…1滴です…そのまま貼り合わせれば…液が広がります…塗り広げなくて…大丈夫です…お気をつけください…)

11時32分 2022年06月17日
7324 1.3万

あなたは大丈夫?塗りすぎが引き起こす接着剤の末路。

あなたは大丈夫?塗りすぎが引き起こす接着剤の末路。

瞬間接着剤への反応

黒@FGOのアイコン
黒@FGO @question1397

瞬間接着、私の好きな言葉です

2022-06-19 03時04分
🔫げんちゃん☆🟩☆🟩☆のアイコン
🔫げんちゃん☆🟩☆🟩☆ @GEN03_EXE

こ、こいつ…
直接脳内に!?

2022-06-18 23時53分
GF-CP9ASNDFのアイコン
GF-CP9ASNDF @CP9ASNDF

シアノアクリレートは点付けですね。
あまり塗り広げると空気中の水分で硬化するので液剤の量に対して空気に触れる面積が減るので硬化しにくい。
て30年以上前の中学の技術の授業でやった記憶がありますけど。。。

合ってるのかな?w

2022-06-18 22時56分
Miyu×2のアイコン
Miyu×2 @Miyu268789120

((´(´・(´・_(´・_・(´・_・`(´・_・`)えっ
いつも指にくっつける人

2022-06-18 18時43分
依存症のアイコン
依存症 @izonnsyou53

やらかしまくってたなぁ(´;ω;`)

2022-06-18 12時49分
もちきゃっとのアイコン
もちきゃっと @fallen_doggy

塗り広げなくても勝手に広がるのか....
接着剤は粘度が高いから広がりにくいとばかり思っていた...

2022-06-18 12時28分
かりゅう 異次元の撮影者 (フルハルヤクザ)のアイコン
かりゅう 異次元の撮影者 (フルハルヤクザ) @Kalyu6kaMUjYf3Q

吹き出してきたときはどうすれば…!!(よくやる)

2022-06-18 11時46分
キュベレーの旦那のアイコン
キュベレーの旦那 @gamerspashto

しらなかったです…ついつい塗り込んじゃう

2022-06-18 11時31分
でんきウサギのアイコン
でんきウサギ @sake_ga_nomenai

そうなんや。
気をつけよう。

2022-06-18 09時53分
もものアイコン
もも @momopure

毎回つまようじで塗り広げてました❗そんな必要なかったんですね😅素晴らしい✨

2022-06-18 08時06分
タケボーのアイコン
タケボー @haruki3500_ch2

硬化後白化しないものも作っておられますか?

2022-06-18 01時32分
marider🪛🔨⚙️のアイコン
marider🪛🔨⚙️ @marider14

仕事で接着剤にはお世話になっております。(セメダインさん以外でも🙇🏻‍♀️)
🙋逆にたくさん塗り広げた方がいい接着剤はありますか?

2022-06-17 22時41分
ふらんだぁすのアイコン
ふらんだぁす @MeGSDF1ysxZRhU5

え、知らなかった…一度の使い捨てなのかと思ってた。あと、スティックタイプの最後、いつもほじって使ってます。もっと気持ちよく最後まで使いたいです。😔

2022-06-17 21時00分
Ruby⌖꙳✧˖°3回目はModerna接種済!のアイコン
Ruby⌖꙳✧˖°3回目はModerna接種済! @Rumi_dubi39

えっ?!知らなかった💧

2022-06-17 15時26分
パオのアイコン
パオ @NhP4jraRWgyWFvR

だからいつもノズルが詰まってしまうんですね😅
教えて頂きありがとうございます

2022-06-17 15時24分
よはんのアイコン
よはん @bf3vrgx

ついやってしまいます😅
気を付けます!!

2022-06-17 12時56分
みっきー○のアイコン
みっきー○ @Mikkie510

内部硬化してしまったのか瞬間接着剤が出てこなくなっちゃったんですが、復活させる方法はありますか??

2022-06-17 11時47分

つけたいものがすぐにひっつくセメダイン。

こちらは、ツイッターのセメダインの公式アカウントの情報ですが、瞬間接着剤をノズルで塗り広げるのはあまり良くないそうです。
詰まりや内部硬化の原因にもなるようですよ。

私も一度使って次に使うときに、固まって中が出てこなくなっていることが多々あります。
これが原因だったかも!と思いました。

瞬間接着剤は少しの量でくっつくので、チョンチョンとつけるだけで良いそうです。
もちろん、塗り広げなくても大丈夫ということでした。

次に使う時には気をつけたいです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード