話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

勉強になるツイートを見つけました。何にでも役に立つデザインについて。参考にさせていただきます。

カトウヒカル@1on1レッスンチャンネルさんのツイートからです。デザインの四大原則であなたの制作物はもっと良くなるとのアドバイスがとても参考になります。➀近接は仲間ごとにグルーピング➁整列は透明な線に揃える➂強弱はメリハリを付ける➃反復は見やすい統一感を。デザインでの四大原則だそうです。デザインに迷ったら思い出してみると、ひらめきがあるかもしれませんね。

デザイン

カトウヒカル@1on1レッスンチャンネルのアイコン
カトウヒカル@1on1レッスン...
@design_hikaru

[デザインが苦手なあなたへ]

デザインの四大原則で、あなたの制作物はもっ〜と良くなる。

➀近接 → 仲間ごとにグルーピング
➁整列 → 透明な線に揃える
➂強弱 → メリハリを付ける
➃反復 → 見やすい統一感

デザインで迷子になったら四大原則を思い出して、基本に立ち戻ろう!!

12時52分 2020年01月06日
1.9万 8.3万

勉強になるツイートを見つけました。何にでも役に立つデザインについて。参考にさせていただきます。

勉強になるツイートを見つけました。何にでも役に立つデザインについて。参考にさせていただきます。

勉強になるツイートを見つけました。何にでも役に立つデザインについて。参考にさせていただきます。

勉強になるツイートを見つけました。何にでも役に立つデザインについて。参考にさせていただきます。

基本原則への反応

株式会社スリーズコム2020のアイコン
株式会社スリーズコム2020 @3scom2021

お世話になります。

2番の整列の意味が不明です。上も下も文字は、バラバラといえばバラバラ。
文字と商品のジャンプ率をバランスよく配置しただけで、「透明な線」とは何でしょうか?

2020-01-06 17時44分
濃縮ポカリ@残り1ヶ月弱のアイコン
濃縮ポカリ@残り1ヶ月弱 @noupoka21

これ、トレーラー画像作るのにめっちゃ便利な情報じゃない???

2020-01-06 21時43分
モル(壁打ち気味)のアイコン
モル(壁打ち気味) @morumoru172

前の職場でやってたなぁ、、
出来てない時の先方からの赤字がすごいびっしりで泣いた。

2020-01-06 21時41分
からあげのアイコン
からあげ @karaage4219

POP作るのに大変参考になる

2020-01-06 21時14分
サブかにのアイコン
サブかに @sabukani0914

おお〜すごい!
サムネ作りにも使えそう!

2020-01-06 21時03分
べじこ🍅イラストレーター2020.1.25-31銀座個展のアイコン
べじこ🍅イラストレーター2020.1.25-31銀座個展 @vegecotomato

メモメモ

2020-01-06 21時02分
YMDのアイコン
YMD @YMD33073145

近接、整列、強弱は意識してるけど、反復はちゃんと意識できてない気がする。
気付けてよかった。

2020-01-06 20時37分
ゆるゆるジョニーのアイコン
ゆるゆるジョニー @sadistic_devil

ためになるなぁ

2020-01-06 20時32分
ショウカワアイのアイコン
ショウカワアイ @tomokazu71

勉強になります。

2020-01-06 20時18分
しろまるのアイコン
しろまる @ShiroMarush

デザイン苦手だからこういうの見るとすごい感動する

2020-01-06 19時50分
海未 彩彼 / Ayaka Umiのアイコン
海未 彩彼 / Ayaka Umi @UmiAyaka

とてもよく纏まっています。この4点をキチンと抑えるだけで初心者の方やノンデザイナーでもそれなりに整ったものが作れるようになると思う。外部に依頼する程でもないちょっとした掲示物や印刷物、バナー等々を作るときの参考にも是非。

2020-01-06 19時32分
あしかあざらし@CoCTRPGのアイコン
あしかあざらし@CoCTRPG @ohoha4ka

初心者上がりで「できてる」って思ってる時期ほどごたついて失敗してる
トレーラー見ていてよくあるキツイものは、3色以上使ってしっちゃかめっちゃかになってるもの
まずは2色で構成してから(白黒も一色に数える)差し色少しまぶす程度にして…

2020-01-06 18時40分
合同会社プラスワンのアイコン
合同会社プラスワン @PlsuoneTorisawa

めちゃくちゃ参考になる!

2020-01-06 18時25分
やぁ!ボクはユッキィ!のアイコン
やぁ!ボクはユッキィ! @hanayuki7793

ノンデザイナーズデザインブックを読もうな…

2020-01-06 14時46分
イイダリョウ@ふろんとえんど・えんじにあのアイコン
イイダリョウ@ふろんとえんど・えんじにあ @idr_zz

デザイン四大原則実例付き!

2020-01-06 13時57分
シバ@フリーランスWEB制作マン🐕のアイコン
シバ@フリーランスWEB制作マン🐕 @shiba_debunavi

勉強になります!!

2020-01-06 13時47分
後藤 将@FrontHacks受講中のアイコン
後藤 将@FrontHacks受講中 @gottu91

めちゃくちゃ面白い!

2020-01-06 13時40分

昔はデザインの仕事はセンスのある人しかできないと思っていました。しかし、デザインは勉強をして、基本、応用を学ぶと個性によっていろいろなものが生まれることがわかりました。正解はなく、人が選んでくれるか、目にとめてくれるかだなと最近では思います。デザイナーの方の作品を見るとどの方の作品も見やすい!というl共通点があるので、やっぱり、基本を押さえながら、個性を出していくことが大切なんだなと思いました。デザイナーさんからのアドバイス、参考にさせていただきたいと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード