話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

新人を教育するための4つのポイントに分かりやすいと賛同の声が

クリスマスや年末年始の繁忙期に新人のアルバイトを雇っている会社は多いのではないでしょうか。仕事にあたってすぐに辞めてしまう人、最後までやり遂げられる人の違いには、お店での新人教育が原因の一つとされています。イラスト付きで新人教育の良い例と悪い例が分かりやすく書かれており、賛同の声が殺到しています。新人教育の4つのポイントはこちら。

仕事

TOMOKIN@YouTube登録者14万人&TikTok25万人突破のアイコン
TOMOKIN@YouTube登録者14万...
@TOMOKIN_Voice

新人さんへの教育は全てここに書かれています

12時06分 2019年11月27日
5.4万 15.6万

新人を教育するための4つのポイントに分かりやすいと賛同の声が

新人を教育するための4つのポイントに分かりやすいと賛同の声が

新人を教育するための4つのポイントに分かりやすいと賛同の声が

新人を教育するための4つのポイントに分かりやすいと賛同の声が

悪い例への反応

lranslotのアイコン
lranslot @lranslot

山本五十六のやってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。と話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
最後は  やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。
コレがすべて。

2019-11-28 03時44分
鶴崎和明/二条里@鹿屋提督のアイコン
鶴崎和明/二条里@鹿屋提督 @tsuredure44

ネタ被りでしょうか?

@TOMOKIN_Voice ネタ被りでしょうか?

2019-11-28 01時36分
ゆま@しゃっくんのアイコン
ゆま@しゃっくん @syaku_asp

すべての上司に読ませてほしい

2019-11-28 00時17分
0ピロッシキ0のアイコン
0ピロッシキ0 @0Galileo0

一枚目がまさに今の上司や.....

2019-11-27 23時53分
JK制服 奈々 12/14すご晩 11/30デブダンス(土日にボランティアしたいのアイコン
JK制服 奈々 12/14すご晩 11/30デブダンス(土日にボランティアしたい @nana_nakamura_

当たり前すぎてヤバい😞💦

こんなことも理解していない教育者ばかりだと困るわ

被教育者がかわいそう

親と上司は選べない

2019-11-28 04時33分
SUNAのアイコン
SUNA @cola_S_tokyo

これ実際にある現場のとき、全部俺からやり方聞いたり至急やるべきなのかそうじゃないのか、できるかできないかもその場で全部聞いてた。

+して、俺には俺のやり方もある。と伝えてる。
大抵の上司は機嫌悪くなるけど、1ヶ月で成果出すから完…

2019-11-28 03時14分
Kazu1008のアイコン
Kazu1008 @kazuyuki10081

どれも大事だけど、個人的に実感したのは2枚目の向き不向き
人間という生き物にマルチタスクを行う能力はそもそも備わっていないので、役割分担を明確にすることで「特定の分野に突出した個による集団」を形成できれば全体のクオリティアップを実…

2019-11-28 03時05分
バーチャルお兄ちゃんカシワのアイコン
バーチャルお兄ちゃんカシワ @kashiwa_actor

これはそもそも確かアスペ指導用のやつなんだけどこれを見ればわかる通り「発達障害者向けの指導は健常者にとってもめっちゃ嬉しい」

2019-11-28 01時22分
マドハンドのアイコン
マドハンド @minimi12908

具体的な指示を出せる上司は
部下から信頼される
そして、上司も部下の成長や成果に
褒めることができる。

その上司になる。

2019-11-28 01時21分
Jのアイコン
J @mw_v_wm

本屋のバイトこれ出来てるから比較的早く仕事覚えられた

2019-11-28 01時10分
もちゅる@パパエンジニアのアイコン
もちゅる@パパエンジニア @mothule

新人の教育の前に、教育者の教育が最優先。
その教育者の教育をしたのは、更に上の教育者なので、その人も教育が必要。

つまり大体の企業はほぼ全員の先輩社員に対し教育が必要。

2019-11-28 01時09分
幸運ゆきかぜ@引き強の白鯨倒し隊のアイコン
幸運ゆきかぜ@引き強の白鯨倒し隊 @PPP12x21

うちの会社職場も社長以外は「人を使う側の人間」が「使えない人」になってるのでこれ見て勉強してください。

2019-11-28 00時46分
てん「S」イーモンキーがあるから…まあいいか😆👍️✨のアイコン
てん「S」イーモンキーがあるから…まあいいか😆👍️✨ @ten_oTo_7818

これマジで貼ってほしい😭
今度入るのがテキパキ動く人だからということで職場にほり込まれるらしいけど…💦💦

2019-11-27 23時43分
ME松ちゃんのアイコン
ME松ちゃん @ME_mattyan

なんでまだできてないの‼️
って職場で怒る人がいるけど
誰しも最初はわからないもの。
自分は最初どうだった?
教育するなら後輩ができるようになるまでしっかり教えた方が今後の作業がはかどります💡
教え方がわるいと自分の仕事して、後輩…

2019-11-27 23時27分
Ayaのアイコン
Aya @mimoza_akashia

学生でもできることが大人にできないと。

2019-11-27 22時34分
大先生のアイコン
大先生 @nekosan1128

叱られはしないけど、左の列全部今年の俺

2019-11-27 21時59分
AZULのアイコン
AZUL @azulpoison

こいつ一生向いてる仕事だけすんの?

2019-11-27 21時38分

新人教育を分かりやすく解説した投稿に1000件以上のリツイート、2500件以上のいいねがついています

・見本を見せる
・一つの事から極めてもらう
・手順を決める
・指示する人を統一する

この4つのポイントで新人アルバイトさんはめきめきと成長を遂げてくれます。
こちらは札幌市の障がい者を支援するためのポイントという本に書かれているもので、イラストつきで分かりやすく書いてあります。

新人が育たずに頭を抱えている上司や店長に、ぜひとも一度は見て欲しいイラストですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード