話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

継続は力なりっていうけど、続けることだけが偉いワケじゃないよねww

高圧的なお姉様がいるというみみちゃんの職場では、そんな状況に耐えかねて退職してしまう人がやはりいるのだそうです。そんな人に対して「負け犬だ」という職場の人は、きっと自分に自信が無いからそんなことを言うのでしょうね…。

仕事

うさぎのみみちゃんのアイコン
うさぎのみみちゃん
@usagitoseino

そろそろ「継続は力なり」にも(※被験者や時と場合により異なります)がついてもいいと思う。

07時32分 2019年01月21日
7514 1.9万

継続は力なりっていうけど、続けることだけが偉いワケじゃないよねww

新橋駅南詰のアイコン
新橋駅南詰 @A3vyFs

しっかり会社に時間を与えて退職しているだけでも素晴らしい人だ。

俺なんて事前通告無しでいきなり辞めてた。本当に人でなしだった。

2019-01-21 16時27分
🍀鏡宮戒音@正体不明な執事見習いのアイコン
🍀鏡宮戒音@正体不明な執事見習い @kainne_layju

辞めると言うと「そんなんじゃ何処に行っても勤まらない」と言われるが、実際に勤まらなかったことは無い。
まあ、仕事内容や職種にもよるが。
(派遣なのに工程一つ殆ど任されたことあったもんな)

2019-01-21 15時50分
プラのアイコン
プラ @pla114514

辞める=現職の否定=間接的に現職で頑張ってる自分の否定
となるから辞める奴を否定しないと自分の生き方が揺らいでしまうんやろな。
あまり物を考えないで敷かれたレールを歩んできた奴に多い印象

2019-01-21 15時48分
TG_怪人同盟ヤグルマ/バスターのアイコン
TG_怪人同盟ヤグルマ/バスター @yaguruma1

ありがとう、なんか勇気付られた。

2019-01-21 15時34分
Returnerのアイコン
Returner @FZ25_Returner

この人のツイ読む度に、現実にこんな酷い会社があるのかと嘆かわしく思う。
転職して幸せになってます様に…

2019-01-21 14時51分
しらたま粉のアイコン
しらたま粉 @yuu_y_s

むしろ勝ち組である可能性が高い

2019-01-21 14時20分
杉浦美月のアイコン
杉浦美月 @Mitsuki_Sugiura

「負け犬」で許してくれるなんて随分マシな職場ですね
私が過去にいた職場じゃ、初めて配属になったので質問しただけで
「なんでこんなのも知らないの? 生きてる価値無いよ
 人として理解できない 今後どこで何の職に就いても役に立たないね…

2019-01-21 14時13分
利計:Rickey(マンゴー)高血圧@Japanのアイコン
利計:Rickey(マンゴー)高血圧@Japan @Rickey_Dai

継続「も」力「のうちのひとつ」なり...だな
続けるだけが力じゃないし、やめる決断こそ力である場合もありますからねぇ。

コンコルド錯誤って言葉を思い出した(笑)

2019-01-21 13時45分
ゃㇼゃㇼのアイコン
ゃㇼゃㇼ @062l24

いやもうほんまこれ
決断力行動力財力の三拍子がないと無理やのに負け犬とか黙れ小僧

2019-01-21 13時43分
ラビストリムのアイコン
ラビストリム @rabbitstream

石の上に3年いて、体壊した連中を何人も見てきたよ…(前職の頃)

2019-01-21 13時17分
澤田純平のアイコン
澤田純平 @_jun_sawada

見る角度次第だが、自己の意思を貫くという観点での「継続は力なり」は正しいと思う。

この人は自分の理想の職場を探す、ということを自らの意思で一貫して継続しているのではないか。

ただ転職ができないからそこにい続けるのは、継続してる…

2019-01-21 12時34分
期末試験に震えるベンゼンのアイコン
期末試験に震えるベンゼン @Mili_benzene

辞めれる人は強い人

2019-01-21 12時33分
おちゃっぱのアイコン
おちゃっぱ @gYYdNNoTzgXYlIk

私も以前の仕事は12年半続けていましたが、もっと早くに決断すべきでした。
でも、長く続けた結果、勤続年数が長く、「履歴書がキレイですね」と職安の人に言われ、社会的に一見信頼は得られたかもしれません。

2019-01-21 12時31分
ゆゆ@Next 2/2VMSのアイコン
ゆゆ@Next 2/2VMS @yktxxx03

わかりみ深すぎる…!
お昼休みに見つけてしまってちょっと泣きそう←

2019-01-21 12時23分
あおかわ/ひさの@カスミガセキ所属しましたのアイコン
あおかわ/ひさの@カスミガセキ所属しました @aokawa331

ほんまそれな。と思う

2019-01-21 12時19分

度々登場するみみちゃんの職場ですが、やはり高圧的なお姉様の威力は絶大なようでそんな職場を見限って辞めてしまう人がいるのだそうです。

みみちゃんが言うように、きちんと退職する報告をし退職しても大丈夫な金銭的余裕のある人を負け犬扱いするのは、きっと自分に自信がなく仕事を辞めない事に固執している人なのでしょう。

辞めないこと、続けることも大切だとは思いますが自分の身を守るため、自分のスキルアップのために退職するのは決して悪いことではありませよね。

みみちゃんの職場の体制はいつになったら改善されるのでしょうか…。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード