話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

気軽に頼み過ぎ?絵を描ける人はササッと描けると思っている人が多いかもwww

Twitterなどで自作の絵を公開している人は多く人にクオリティが高いものが多いです。絵を描くことは非常に時間がかかる場合が多いですが絵を描かない人からするとササッと描いていると思っている人も多く気軽に絵を描くことを要求する人も多いかもしれません。

アルバイト

虹走のアイコン
虹走
@nijibashiri

ボクの中の禁句

20時05分 2017年12月08日

気軽に頼み過ぎ?絵を描ける人はササッと描けると思っている人が多いかもwww

デザインへの反応

ゆっかママンのアイコン
ゆっかママン @yucca_mum

考えてみれば、うっかり口を滑らせてから描きたくもない資料のイラストとか図面とかが回ってくるようになったなぁ。絵心のある皆さん、職場では言わない方が吉です。余計な雑用を割り振られますからw;

2017-12-09 21時55分
元就っぽい?のアイコン
元就っぽい? @motonari_call

絵を描く大変さを解ってない。
自分が店長なら、店番完全免除で時給払うけど(店長の立場として頼むという意味では)
雇われ店長じゃ、その位の自由裁量が精いっぱいだと推測します。
経営者なら、別途支給かな?

2017-12-09 21時50分
Mitska@鬼教官のアイコン
Mitska@鬼教官 @mitska1

これは悪くても一業務として勤務時間に計上(給与対象)。
 普通の人には無い技能に頼っての依頼なんだから、本来は特別手当や割り増しとなるべき。
 (ほぼ)無償などもってのほか。

2017-12-09 21時47分
Yuukiのアイコン
Yuuki @scramble228

専門技能を安く買い叩かれないために絶対に安売りしないようにしてる

2017-12-09 21時44分
ILちゃんのアイコン
ILちゃん @il_pso2_ship7

ササッと作業時間含む給与計算出来るなら考えてやってもいいって思いますよね。絵を描くのは片手間じゃねえぞと

2017-12-09 21時22分
いにあのアイコン
いにあ @iniatc

それよりの何よりも「ササッと」が一番カチンとくる。絵描きさんとかプログラマとか共通だと思う。

2017-12-09 21時14分
こず@渋狩部のアイコン
こず@渋狩部 @souryuuatkozu

類似で勤務先で「PC詳しい」も禁句。ただ働きさせられるのが目に見える。
…と言うか何度かさせられました('ω')
実益と関係のない業務をさせられそうになったら、労基法の話を持ち出す勇気を持って良いと考えています。

2017-12-09 21時06分
超能力猫イチゴ(公式配布アイコ蜜柑犬)のアイコン
超能力猫イチゴ(公式配布アイコ蜜柑犬) @esupaneko

急募:こういうやつを強制的に精神病棟にぶち込む方法
法律でも可

2017-12-09 21時05分
hanaのアイコン
hana @hanna33333

乞食はどこにでもいるから、大変だ

2017-12-09 20時52分
白乾児マコトのアイコン
白乾児マコト @Amour_Lion

うわーーーーこれ自分もあった!!『ああーいいっすね!ソレ!』と言って翌週退職した笑

2017-12-09 20時45分
marty@美味しい物を食べてこその人生のアイコン
marty@美味しい物を食べてこその人生 @marty_00

またササッと出来るでしょ&ただで絵を描かせようとする話か。絵描き舐めすぎだろ。

2017-12-09 20時42分
ヘルシースイーツみくたむのアイコン
ヘルシースイーツみくたむ @aosisasahara

酷いですね。絵を描いて欲しいなら、それも仕事時間として扱って欲しいですよね。お店の事なんですから…【無給で、やってよ】は都合良過ぎると思います…

2017-12-09 20時37分
Yoko Oのアイコン
Yoko O @proto_one

昔、新卒入社した某新聞社で絵の上手な同期入社の子が「紙面に載せるイラストを描いてくれ」って言われてた。で、私が「それって(給料とは別に)ギャラが出るんですよね」って言ったら、「仕事を舐めてる」的にエライ怒られたさ…😑 テキトーな仕…

2017-12-09 20時32分
さいご兵衛のアイコン
さいご兵衛 @prismatic_i


「キミ、音楽やってるんだよね。ウチの店で流すオリジナルのBGMを、DTMとかでささっと作ってくんない?」とか言う店長っているのかな。

2017-12-09 20時31分
鷺ノ宮藍のアイコン
鷺ノ宮藍 @saginomiyaai

元同僚は「出版社と契約してるから描くとお金が発生する」と言ってな~。結構有名どこのアシスタントとかこなしながらバイトきてた

2017-12-09 20時31分

絵を描ける人がいたばあい気軽に何か描いてと頼む人は多く、ササッと描けると思っている人は多いです。
しかしある程度のクオリティの高いものを描く場合は時間がかかってしまい気軽には描けないことが多いです。
気軽に頼んでいる店長ですがこれを言われた側からするとたまったものではないでしょうねw

店のデザインや飾りつけの絵を休憩時間で描いてもいいよとは言っていますが少なくともバイト代とは別に報酬を払うべきですね。
店長は絵を描くヤツは信用できないと言っていますがそういう店長の方が信用できないですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード