映画を上映中にスマホをいじる理由は?どうでもいいものばかり!
映画館で映画の上映中にスマホをいじる人がいますがその理由は様々あるようです。そんな映画の上映中にスマホをいじる理由をまとめたものがこちらになりますが理由が残念なものが多く、周りから怒られても仕方ないかもしれません。
スマホ
映画への反応
今腕時計しない人が多いので、時間の確認はスマホなのよね。だから上映中にちょこちょこ取り出して数秒見てる感じ。時間なんか確認しなくたって、大体2時間くらいで映画終わるんだから、つまらんなら寝てて(イビキなしでね!)
一言づつ。 『映画館で映画見るな!』 と、言いたいところですが…。 『そんな奴らとは縁切った方が良いと思います』 『金払ってるだろ。もったいないと思わないの? 例えつまらなくても』 『会社辞めろ』
そもそもなぜ上映中にスマホ触っちゃダメなのかをよく知らない。盗撮防止?つまりこの人たちは、盗撮と見分けがつかなくなるから、悪なのか。
外に出て弄れとしか思わない。 つまらなかったら出ればいいし、その他の用事も外に出て済ませてくれ。最低限のマナーも守れないのに来るなよ。
この前でかい映画館行ってIMAXでジョーカー見てテンション上がってたのに隣のカップルはいちゃつくし後ろの女4人組は喋ってるし右側からはiPhoneの動画撮影音聞こえてくるしエンドロールで悪びれもせず携帯い…
飽きる映画なんぞ見に行くな 時間に追われてる切羽詰まった状況で映画なんぞ見に行くな そのラインの友達と映画みろや 金曜ロードショー見ろや
すぐ返信しないとハブる奴にロクな奴はいないから仲良くするな、映画がつまらないと思ったなら出てけ、連絡が来るかもしれない時には見に行くな 映画楽しむために来てるんだからそれ以外のことするなよって思います
映画の上映中にスマホをいじる理由を見るとLINEの返信をすぐにしなければいけないだったり、映画がつまらない、会社からの連絡などがあります。
これだけ見ると自分の勝手な理由であり、周りから怒られても仕方ないかもしれませんねw
せっかく映画を観に来たのにスマホから発せられる光によって台無しになるといったことがあります。
予定がある人や映画に集中できない人は映画館で映画を観るのは控えた方が無難であり、周りの迷惑にもならないですね。