ありそうで無かった「ながらスマホで、筋トレ。」スマホを触りながら健康になれる。
「スマホ病」などの言葉が出来るくらい「スマホを手放せない方」が多くいる世の中ですが、無理にスマホを休まなくても「スマホを触りながら筋トレ」ができる方法があるのだそうです。画像では「お腹、裏太もも、お尻」などを鍛える方法がのっており「スマホしながらだったら出来るかも!」と思える方は挑戦してみては如何でしょうか。
スマホ
猫背だからこれやろ
ひろさん!最強のながらです😉✨
ジムのトレーナーさんにスマホ触る時は常にプランクね!って言われたの、冗談だと思ってましたが…どうやら本当だったようですね😂
一個目やってました🤦🏻笑
これすごいですね😳😳😳
妻にも共有して、一緒にやります♪
またまた優良情報ありがとうございます!
ひろさんの図解は毎度ワイフに情報展開です😂
現代に有益な情報ですね!
ひろさん✨
2枚目はプランクですね。
ストップウォッチにして定期的にやってます!😉
ひろさん、スマホを触るのは危険っていうのはたくさん知っているんですが、まさかスマホの扱い方一つでこんなに幸せになれるとは😲
ひろさん✨
スマホを触りながらでも健康になることができるんですね!この発想はありませんでした😊
ひろさん図解ありがとうございます🙇♂️
自分はいつもうつ伏せでスマホを触っているので、仰向けになってケツを持ち上げ用と思います!
ひろさん
これは新しいですね😊
スマホを利用した健康法!
今3枚目の状態です🤣
ひろさん、お疲れ様です😆✨
ながら筋トレ、良いですよね!ポモドーロの休憩中とか結構やってます👍
3枚目はやったことないのでマネしてみます!
イラスト自分で描いたんですか?!めっちゃ上手ですね😳
ひろさんの発想力に脱帽です🥰
プランクスマホ楽しそう😊✨
ひろさん
分かりやすい^ ^スマホ病ですね💦
ひろさん、最高です!スマホを手放さないことをご褒美に頑張れそうです✨
ひろさん!これはすごいです!!
帰宅後に妻と実践してみます!!
ありがとうございます!!
「筋トレ」をする時にはテレビやスマホの動画を流しながら行う事が多かったのですが、今回の場合は「スマホを操作しながら筋トレが出来る」のでとても便利に思えました。
これならスマホで検索をしならでも、LINEの返信をしながらでも、ゲームをしながらでもなんでも出来てしまいますね。素晴らしいです。
こういった筋トレは「ありそうで無かった」と思うので、今まで「筋トレは続かないんだよね」と思われていた方でもあっと言う間に時間がたってしまいそうです。
「脱スマホ」を逆手にとって健康になってしまう筋トレに拍手を送りたいです。