予想通りの未来?オリンピックの有償ボランティア募集に無償ボランティア激怒www
オリンピックも近づいてきており、無償ボランティアの募集が増えてきていますがやはりなかなか予想より集まりが悪いようです。その結果有償ボランティアを募集し始めたみたいですがその未来はどうやら予想されていたみたいです。
オリンピック
ボランティアへの反応

1600+の分を派遣元に払うのだから、大本はいくらなんだろー

ボランティアは人手が足りてるってメディアが言ってたはずでは…

案の定、竹中平蔵ぼろ儲け、結果自民学会党に献金か⁉️

西成から東京への夜行バス(荷台トラック)の行列が出来そう

ボランティアじゃなくてアルバイトとして雇ってお金を払いそのお金を現地で落として貰えばWin-Winだし経済効果増し増しなのにね、本当もったいない

都会の相場は存じませんが時給1600とは中々の高収入ですね

最初から対価を払ってれば良かったものを。まぁ、あるべき姿に戻ったからいいか。
大会がちゃんと開けばいいですね。。

普通に労働に見合った対価払えば学生に学業休ませたり社会人に生業休ませたりして働かさなくても人員整うやん迂回して迂回してばからしい

ボランティアで働くという事は、時給1600円をパソナに貢ぐ事なのか。

消費税増税した国の行事なんだから、同一ボランティア同一労働同一賃金で行こう!

1600円ならあのダサい番傘かぶってボラします。

ボラの出役日数10日に対してパソナの方は1〜8カ月の長期勤務なので、活動場所は同じでも責任の異なる別の仕事と思われます。

いやこれは正しい流れでは。


同じ仕事をしているのに片方は報酬を得られて、もう片方は無報酬となるとなかなか納得できずに不満が爆発してしまいます。
これは元々予想されていたことのようですが現実にその通りになって結局無償ボランティアにとっては納得できない結果となりました。
無償ボランティアを募ったとしてもとてもじゃないですがオリンピックを運営するための人数は集まらないです。
こんなことなら最初から有償ボランティアを募った方がよかったですね。