話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

予想通りの未来?オリンピックの有償ボランティア募集に無償ボランティア激怒www

オリンピックも近づいてきており、無償ボランティアの募集が増えてきていますがやはりなかなか予想より集まりが悪いようです。その結果有償ボランティアを募集し始めたみたいですがその未来はどうやら予想されていたみたいです。

オリンピック

とかち♻️のアイコン
とかち♻️
@io_oj

オリンピックボランティア、ほんとに予想通りの未来になっててわらう(笑えない)

21時43分 2019年11月26日
4.3万 6.5万

予想通りの未来?オリンピックの有償ボランティア募集に無償ボランティア激怒www

予想通りの未来?オリンピックの有償ボランティア募集に無償ボランティア激怒www

ボランティアへの反応

ちびねこ🐾chibinecoのアイコン
ちびねこ🐾chibineco @chibinecoko

1600+の分を派遣元に払うのだから、大本はいくらなんだろー

2019-11-27 09時27分
奥村のアイコン
奥村 @okumura36

ボランティアは人手が足りてるってメディアが言ってたはずでは…

2019-11-27 09時16分
デコピカッ 博男のアイコン
デコピカッ 博男 @wlnr1ZWIQL7d3Yr

案の定、竹中平蔵ぼろ儲け、結果自民学会党に献金か⁉️

2019-11-27 09時15分
カズヒコのアイコン
カズヒコ @kyabetsu3taro1

西成から東京への夜行バス(荷台トラック)の行列が出来そう

2019-11-27 09時05分
鳴海@FGOのアイコン
鳴海@FGO @tomotan0109

ボランティアじゃなくてアルバイトとして雇ってお金を払いそのお金を現地で落として貰えばWin-Winだし経済効果増し増しなのにね、本当もったいない

2019-11-27 08時45分
mのアイコン
m @momiucff

都会の相場は存じませんが時給1600とは中々の高収入ですね

2019-11-27 08時43分
yamamura@404NotFoundのアイコン
yamamura@404NotFound @Tadahiro_Yamamu

最初から対価を払ってれば良かったものを。まぁ、あるべき姿に戻ったからいいか。

大会がちゃんと開けばいいですね。。

2019-11-27 08時31分
郎女のアイコン
郎女 @mkawachiira

普通に労働に見合った対価払えば学生に学業休ませたり社会人に生業休ませたりして働かさなくても人員整うやん迂回して迂回してばからしい

2019-11-27 08時24分
STiLL doesのアイコン
STiLL does @8qz6esblHqLZvbw

ボランティアで働くという事は、時給1600円をパソナに貢ぐ事なのか。

2019-11-27 07時54分
MightyMouseBのアイコン
MightyMouseB @sursumcordaB

消費税増税した国の行事なんだから、同一ボランティア同一労働同一賃金で行こう!

2019-11-27 07時52分
こめっこのアイコン
こめっこ @ky54jp

1600円ならあのダサい番傘かぶってボラします。

2019-11-27 06時16分
黒部五郎/山海豚厨房公式のアイコン
黒部五郎/山海豚厨房公式 @sankaibuta

ボラの出役日数10日に対してパソナの方は1〜8カ月の長期勤務なので、活動場所は同じでも責任の異なる別の仕事と思われます。

2019-11-27 00時30分
酉向のアイコン
酉向 @torimuki

いやこれは正しい流れでは。

2019-11-26 21時44分
ゆす@Hapbeatのアイコン
ゆす@Hapbeat @yus988

居ないと成り立たない人員をボランティアで賄おうとするのがおかしいと何故思わなかったんだろう

2019-11-27 09時27分
shibahack@Virtual Thug😎のアイコン
shibahack@Virtual Thug😎 @shibahack64

ボランティアって人材派遣会社に委託するものじゃないですよね。その時点で派遣スタッフの仕事。しかも悪名高きパソナがらみwww
竹中平蔵はオリンピックも利用して悪銭を稼ぐ気満々ですな。

2019-11-27 09時22分
かおるのアイコン
かおる @KJW100001

まだだ、来年4月には時給2000円超える✨

2019-11-27 09時19分
Kenji Kidoのアイコン
Kenji Kido @dookiisan

オリンピックボランティア、予定を上回る募集があったはずではなかったのかな。ここに来て足りなくなるのは計算が甘かったんだろうか。

2019-11-27 09時16分

同じ仕事をしているのに片方は報酬を得られて、もう片方は無報酬となるとなかなか納得できずに不満が爆発してしまいます。
これは元々予想されていたことのようですが現実にその通りになって結局無償ボランティアにとっては納得できない結果となりました。

無償ボランティアを募ったとしてもとてもじゃないですがオリンピックを運営するための人数は集まらないです。
こんなことなら最初から有償ボランティアを募った方がよかったですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード