京都と大阪の言葉の違い一覧!同じ関西圏でも使われている言葉がこんなにも違う!
方言って自分の住んでいる地域のものなら全然難しくないんですけど、離れている県になると途端に分からなくなりますよね。隣り合っている県や府でも色々と違いがあるようで、大阪と京都を例に出すとこんな感じになるそう。ざっくりと一覧にしてまとめているものを紹介してくれていました。
違い
関連記事
方言への反応
*-chinon-* @chinon_chota
言えへん(大阪)って私はあんまりみないですねー 言いひん、書かん、でしょうか…… それにしてもこんなにも違うとは面白いですねー
地理的には大きな隔たりがあるわけではないんですけど、結構色んな違いがありますよね。同じ県の中でも若干の違いがありますので、京都や大阪の言葉は完全にこう、とも言えませんし、ツイート主さんも言っているように混ざってしまってるものもあるんですけど、参考にはなると思います!
同じ日本で、なおかつ隣り合っている地域なのにこんなにも色んな違いがあるって不思議な気もしますね。この機会に、住んでいる場所から離れた地域の方言について調べてみるのも面白いかも知れませんね。