話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

子供をダシにしてクレームを言う親は?家では子供の嫌がることを言っているかも!

子供のためを思って言っていることでもいつの間にか自分のために言っていて子供をダシにしている親といったものがたまにいます。外では子供をダシにしてクレームを言う親は家では平気で子供が嫌がることを言っているかもしれません。

クレーム

スルメ・デ・ラ・ロチャのアイコン
スルメ・デ・ラ・ロチャ
@surumelock

子供が嫌がってるからやめろ!

18時36分 2019年09月29日
1298 2984

子供をダシにしてクレームを言う親は?家では子供の嫌がることを言っているかも!

子供への反応

なおとのアイコン
なおと @1998naoto74

こういうタイプの大人は自身の思想を手助けする道具程度にしか子供を思っていない。道具が反抗したらイラつくでしょ?結局はそういうこと。

2019-09-30 15時25分
Sherry丸(丸さんと呼んで)のアイコン
Sherry丸(丸さんと呼んで) @Sherrymaru0827

見事なまでのブーメランww

でも親の背中を見て子供は育つからね。
この子の将来は推して知るべきかもしれない...。

2019-09-30 12時08分
蛍@なんでものアイコン
蛍@なんでも @Hotarappy

他人のせいにして不満を訴える人は悪者になりたくない、自分にそれが返ってくるのを避けたい人

文字通り「子供を盾にする」

2019-09-30 11時30分
匡志Pのアイコン
匡志P @tadashi19902813

「子の心親は知らず、親の心子は知らず」やね。子は宝だがその子を盾にしたら親はがらくただよ。

2019-09-30 10時03分
メイジンAトモヤのアイコン
メイジンAトモヤ @meijinAtomoya

子供をダシにしないと主張出来ない大人の屑の典型😂

屑な親に反抗出来る子供の鑑😎

2019-09-30 09時07分
Nao YLS 16th from HI🌈🌺のアイコン
Nao YLS 16th from HI🌈🌺 @Nao_Ma_Tsu

逆パターンが「(バス内で騒いで)運転手さんに怒られるからやめなさい」ていうやつですね。

2019-09-30 09時04分
ありたまNT or notのアイコン
ありたまNT or not @Aritamach

俺んち以外の子供が勉強しませんよーにwww

2019-09-30 08時21分
幽兄@赤べこさん!?のアイコン
幽兄@赤べこさん!? @depth_aviss2

子は親の道具ではないってこと以前に子供が読む本が気になって仕方ない()

2019-09-30 08時12分
紅牙ブレイブフォームのアイコン
紅牙ブレイブフォーム @cougarichimonji

子供が一番嫌なのは大人にいいように利用されることなのではないでしょうか?

2019-09-30 08時12分
ザンシチ@転売とダフ屋は撲滅CV:大和田仁美のアイコン
ザンシチ@転売とダフ屋は撲滅CV:大和田仁美 @zansiti

言い掛かりしか付けられねえバカでクズな親は、親でいる資格は無い

2019-09-30 06時57分
奈々翔(ななと)のアイコン
奈々翔(ななと) @Nanato_20180707

『子供が嫌がってる』という理由は結局は自分が嫌だからやめろ!って言ってるだけなんだよね。アドラー心理学で見かける『あなたのためは自分のため』理論と変わらない。

2019-09-29 23時43分
Daikonのアイコン
Daikon @Daikon_CR

境界性人格障害で草

2019-09-29 22時45分
もりこう@UB使いの調査隊のアイコン
もりこう@UB使いの調査隊 @71redmori

たしかこんな感じの親御さんに育てられたのが秋葉原で通り魔事件起こしたあの人だったような、、、

2019-09-29 22時25分
のーぷのチャンネルのアイコン
のーぷのチャンネル @N0PE_1225

後の田中角栄である(適当)

2019-09-29 22時01分
madちゃんのアイコン
madちゃん @madtyan

自業自得ここに極まれり・・・ってね

2019-09-29 21時11分

本人は子供のためを思って言っていることかもしれませんがひょっとするとそれは子供をダシにしてただクレームをつけたいだけかもしれません。
そういった親に限って子供が嫌がることを言ったりやったりしている可能性があり、まず自分の行動を見なおした方がいいかもしれません。

本当に子供のためを思って言っているのかもしれませんがそれが本当に子供のためなのかどうか怪しいといったことがあり、改めて自分の行動を見なおしてもらいたいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード